昭和62年3月日本国有鉄道公示第277号

日本国有鉄道公示第277号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和62年3月28日から施行する。
昭和62年3月9日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和62年3月9日鉄道公報参照)

昭和62年2月日本国有鉄道公示第246号

日本国有鉄道公示第246号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和62年3月27日乗車となるものから適用する。
昭和62年2月26日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和62年2月26日鉄道公報参照)

昭和62年2月日本国有鉄道公示第237号

日本国有鉄道公示第237号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和62年3月9日から施行する。
昭和62年2月20日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和62年2月20日鉄道公報参照)

昭和61年12月日本国有鉄道公示第176号

日本国有鉄道公示第176号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和61年12月20日から施行する。
昭和61年12月15日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和61年12月15日鉄道公報参照)

昭和61年10月日本国有鉄道公示第154号

日本国有鉄道公示第154号
 自動車指定券の取扱方について(昭和49年9月日本国有鉄道公示第165号)の一部を次のように改正し、11月1日から施行する。
昭和61年10月31日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和61年10月31日鉄道公報参照)

正誤

ページ|段|行|誤|正
 昭和六十一年十月三十一日日本国有鉄道公示第百五十四号(自動車指定券の取扱方についての一部改正)
(原稿誤り)
一四 一四
11月
昭和61年11月

昭和61年11月13日木曜日

昭和61年9月日本国有鉄道公示第98号

日本国有鉄道公示第98号
 周遊割引乗車券発売規則(昭和30年1月日本国有鉄道公示第20号)の一部を次のように改正する。
昭和61年9月30日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和61年9月30日鉄道公報参照)
 附則
1 この公示は、昭和61年11月1日から施行する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる均一周遊乗車券は、当分の間、訂正のうえ使用することがある。

昭和61年9月日本国有鉄道公示第97号

日本国有鉄道公示第97号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和61年9月30日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 目次第2編中第9章を次のように改める。
第9章 ギフトカード及びオレンジカード
第1節 ギフトカード(第302条―第305条)
第2節 オレンジカード(第306条―第306条の6)
 第4条第2項第1号中「第302条に規定する旅行券」を「第302条に規定するギフトカード及び第306条に規定するオレンジカード」に改める。
 第56条を次のように改める。
第56条  削除
 第86条第11号を次のように改める。

 

(11) 札幌市内
 イメージ省略

 

 第121条を次のように改める。
第121条  削除
 第140条の2を次のように改める。
(乗車整理料金)
第140条の2  国鉄において特に必要と認める場合は、乗車整理料金を収受して列車の始発駅等における座席確保の取扱いをする。
2 前項の規定による乗車整理料金は、旅客1人につき300円とする。ただし、別に定める場合は、特定の額とすることがある。
3 前項の規定にかかわらず、団体旅客に対する乗車整理料金は、1人につき100円とし、第111第2項の規定による無賃扱人員については収受しない。この場合、乗車整理料金は、団体乗車券によつてあわせて収受することがある。
4 前各項の規定による取扱列車、取扱駅等については、別に定める。
 第157条第1項第16号本文及び図中「穂積」を「西岐阜」に改める。
 第167条第1項第5号中「(途中下単印・ [ 手 ] 印等を含む。)」を「(途中下車印等を含む。)」に改め、同項第7号中「又は手荷物託送後」を削る。
 第239条を次のように改める。
第239条  削除
 第9章を次のように改める。
第9章  ギフトカード及びオレンジカード
第1節  ギフトカード(ギフトカードの発売)
第302条  国鉄は、乗車券類(定期乗車券を除く。)若しくは入場券(以下この章においてこれらを「乗車券類等」という。)と引き換え又は第2編第7章の規定により旅客が支払う旅客運賃・料金相当額に充当することができるギフトカードを駅において発売することとし、発売する駅は別に定める。
(ギフトカードの額面金額)
第303条  ギフトカードの額面金額は、500円とする。
(乗車券類等との引換え)
第303条の2  旅客は、駅又は車船内において乗車券類等を購入する場合又は第2編第7章の規定により旅客運賃・料金を支払う場合は、その旅客運賃・料金に相当するギフトカードを引き渡してこれに充当することができる。
(ギフトカードが無効となる場合)
第304条  ギフトカードは、次の各号の1に該当する場合は、無効として回収する。
(1) 券面表示事項をぬり消し、又は改変して使用したとき
(2) その他不正行為の手段として使用したとき
2 前項の規定は、偽造したものを使用した場合に準用する。
(ギフトカードの様式)
第304条の2  ギフトカードの様式は、別に定める。
(払いもどし)
第305条  旅客は、第303条の2の規定によりギフトカードを使用する際に生ずる額面金額未満の端数を除き、ギフトカードに対する金額の払いもどしを請求することができないものとする。
第2節  オレンジカード
(オレンジカードの発売)
第306条  国鉄は、乗車券類等と引き換えることができるオレンジカードを駅において発売することとし、発売する駅は別に定める。
(オレンジカードの種類及び発売額)
第306条の2  オレンジカードの種類及び発売額は、次のとおりとする。
種    類
オレンジカードの表示額
発売額
1,000円券
1,000
1,000円
3,000円券
3,000
3,000円
5,000円券
5,300
5,000円
10,000円券
10,700
10,000円
2 前項によるほか、特定の額により割引して発売することがある。
(乗車券類等との引換え)
第306条の3  オレンジカード所持者は、オレンジカード用の乗車券類発売機によつて発売する乗車券類等と引き換えることができる。
2 オレンジカードの表示額又は残額が引換え乗車券類等に相当する金額に満たない場合は、別に現金を当該乗車券類発売機に充当することにより、乗車券類等と引き換えることができる。
3 前各項の規定によりオレンジカードにより乗車券類等の引換えを取り扱う駅は、別に定める。
(オレンジカードが無効となる場合)
第306条の4  オレンジカードは、不正行為の手段として使用したときは、無効として回収する。
2 前項の規定は、偽造したものを使用した場合に準用する。
(オレンジカードの様式)
第306条の5  オレンジカードの様式は、別に定める。
(再発行及び払いもどし)
第306条の6  旅客は、オレンジカードの紛失等による再発行の請求をすることはできない。
2 旅客は、使用開始前又は使用開始後のいずれであつてもオレンジカードの払いもどしを請求することはできない。
 第309条第1項第4号中「荷物規則第6条第1号」を「荷物営業規則(昭和49年9月日本国有鉄道公示第182号。以下「荷物規則」という。)第5条第1項第1号」に改める。第312条第1項第1号を次のように改める。
(1) 第307条第1項ただし書第1号から第5号までの規定による物品を持ち込んだとき
 当該物品1個ごとの重量によつて計算した相当小荷物運賃(危険品にあたつては、荷物規則別表第1項第3号アの規定による10割増の割増小荷物運賃を適用する。)及びその10倍に相当する増運賃を収受するほか、危険品にあつては、次に定める増運賃を合わせて収受する。
 この場合、当該物品中に危険品以外の物品を混じたときは、危険品の重量(容器又は荷造りの重量を含む。)のみについて計算する。
ア 火薬類     1キログラムについて1,000円
イ その他の危険品 1キログラムについて300円
 同条同項第2号中「その全部を最高賃率のものによつて計算する。」を「その全部に対し最高割増を適用して計算する。」に改める。
 第317条第1項第9号を次のように改める。
(9) 荷物規則別表第1項第3号アに定めるもの
 第323条第2項を次のように改める。
2 前項ただし書の規定によるほか、荷物規則第19条第2項の規定を準用する。
 第3224条中「荷物規則第95条、同第96条、同第98条及び同第101条」を「荷物規則第24条」に改める。
 第325条を次のように改める。
第325条  削除
 第326条を次のように改める。
(遺失物の回送)
第326条  遺失物が傘、つえ、帽子、ハンドバックその他これに類する身の回り品であつて、重量が5キログラム以内で、かつ、取扱上支障を生ずるおそれがないと認められるときは、1回に限り、遺失者の申出により別に定める駅のうち、その指定する駅まで無賃で回送の取扱いをする。ただし、国鉄は、その物品に滅失・破損等の損害が発生した場合でも、故意又は重大な過失があるときを除いて、賠償の責任を負わない。
2 荷物規則第17条及び同第18条の規定は、前項の規定により遺失物を回送する場合に準用する。
附則
1 この公示は、昭和61年11月1日から施行する。
2 昭和61年10月31日以前に発売された旅行券は、この公示の施行日以後も、その有効期間内において、なおその効力を有する。

昭和61年9月日本国有鉄道公示第94号

日本国有鉄道公示第94号
 荷物営業規則(昭和49年9月日本国有鉄道公示第182号)の全部(前文を除く。)を次のように改正します。
昭和61年9月30日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 (内容省略。ただし、昭和61年9月30日鉄道公報号外参照)

昭和61年8月日本国有鉄道公示第61号

日本国有鉄道公示第61号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和61年8月29日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第77条第1項中「15円30銭」を「16円20銭」に、「12円15銭」を「12円85銭」に、「6円65銭」を「7円05銭」に改める。
 第77条の2第1項中「16円80銭」を「17円80銭」に、「13円35銭」を「14円10銭」に、「7円25銭」を「7円70銭」に改める。
 第78条を次のように改める。
 (国電区間内等の大人片道普通旅客運賃)
第78条 次の各号に掲げる区間内相互発着の場合の大人片道普通旅客運賃は、第77条に規定する賃率にかかわらず、当該各号に定める賃率によつて、同条の規定を適用して計算した額とする。
(1) 第86条第1号に掲げる図中の太線区間(以下「東京山手線内」という。)及び同条第5号に掲げる図中の太線区間(以下「大阪環状線内」という。)の駅相互発着のときの賃率は、次のとおりとする。
 300キロメートル以   1キロメー   13円25銭
 下の営業キロ(第1   トルにつき
 地帯)
(2) 第84条第2項に規定する国電区間内相互発着(前号に規定する東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となるときを除く。)のときの賃率は、次のとおりとする。
 300キロメートル以   1キロメー   15円30銭
 下の営業キロ(第1   トルにつき
 地帯)
 300キロメートルを   1キロメー   12円15銭
 超え、600キロメー   トルにつき
 トル以下の営業キロ
 (第2地帯)
 第79条中「第77条」を「第77条及び前条」に改める。
 第82条第1項中「1,900円」を「2,000円」に、「480円」を「500円」に改める。
 第84条第1項第1号及び第2号を次のように改める。
 (1) 鉄道(幹線内相互発着の場合)
イ 営業キロが3キロメートル以下の場合
大人 140円
小児 70円
ロ 営業キロが4キロメートルから6キロメートルまでの場合
大人 170円
小児 80円
ハ 営業キロが7キロメートルから10キロメートルまでの場合
大人 180円
小児 90円
ニ イ、ロ及びハにかかわらず、東京附近及び大阪附近における国電区間内相互発着の場合
(イ) 営業キロが3キロメートル以下の場合
大人 120円
小児 60円
(ロ) 営業キロが4キロメートルから6キロメートルまでの場合
大人 150円
小児 70円
(ハ) 営業キロが7キロメートルから10キロメートルまでの場合
大人 160円
小児 80円
 (2) 鉄道(地方交通線内相互発着の場合及び幹線と地方交通線を連続して乗車する場合)
イ 営業キロが3キロメートル以下の場合
大人 140円
小児 70円
ロ 営業キロが4キロメートルから6キロメートルまでの場合
大人 180円
小児 90円
ハ 営業キロが7キロメートルから10キロメートルまでの場合
大人 190円
小児 90円
(注) 幹線と地方交通線を連続して乗車する場合の片道普通旅客運賃の最低額は、発着区間の運賃計算キロを使用しないで、営業キロを適用して得た額とする。
 同条第2項中「前項第1号ハ」を「前項第1号ニ」に改める。
 第95条第3号ロを次のように改める。
ロ 国電区間内相互発着となる場合
別表第1号トに定める額
 第96条を次のように改める。
 (免税の鉄道の大人特別車両定期旅客運賃)
第96条 通行税が免税される場合の鉄道の大人特別車両定期旅客運賃は、別表第1号チに定める額とする。ただし、第95条第3号に規定する国電区間内相互発着となる場合の免税の大人特別車両定期旅客運賃は、別表第1号リに定める額とする。
 第98条第1号中「別表第1号チ」を「別表第1号ヌ」に、同条第2号中「別表第1号リ」を「別表第1号ル」に改める。
 第99条第1号を次のように改める。
(1) 東京山手線内及び大阪環状線内相互発着の場合
イ 大人通勤定期旅客運賃
別表第1号ヲに定める額
ロ 大人通学定期旅客運賃
別表第1号ワに定める額
ハ 小児通勤定期旅客運賃
別表第1号カに定める額
 同条中第2号を第3号とし、第1号の次に次の1号を加える。
 (2) 前号以外の国電区間内相互発着の場合
 イ 大人通勤定期旅客運賃
 別表第1号ヨに定める額
 ロ 大人通学定期旅客運賃
 別表第1号タに定める額
 ハ 小児通勤定期旅客運賃
 別表第1号レに定める額
 第99条の2第1号中「12,200円」を「12,720円」に、「34,770円」を「36,260円」に、「65,880円」を「68,690円」に改める。
 同条第2号中「7,720円」を「8,050円」に、「22,010円」を「22,950円」に、「41,690円」を「43,470円」に改める。
 第100条中「別表第1号ワ」を「別表第1号ソ」に改める。
 第125条第1号中次のように改める。
 イの(イ)及びイの(ロ)中「別表第1号カ、ヨ及びタ」を「別表第1号ツ、ネ及びナ」に改める。
 イの(ハ)を次のように改める。
 (ハ) 特定特急料金
 900円とする。ただし、当該区間の営業キロが50キロメートル以下の場合にあつては、800円とする。
 ロの(イ)のaの表中「1,500円」を「1,600円」に、「2,100円」を「2,200円」に、「2,400円」を「2,500円」に、「2,600円」を「2,700円」に、「2,800円」を「2,900円」に改める。
 ロの(イ)のC中「1,100円」を「1,200円」に改める。
 ロの(ロ)のaの表中「1,300円」を「1,400円」に、「1,700円」を「1,800円」に、「2,000円」を「2,100円」に、「2,200円」を「2,300円」に、「2,400円」を「2,500円」に改める。
 ロの(ロ)のC中「1,100円」を「1,200円」に改める。
 第130条第1項第1号イの(ロ)のbの表中「2,800円」を「3,100円」に、「4,200円」を「4,600円」に、「5,400円」を「5,900円」に、「6,600円」を「7,300円」に、「7,800円」を「8,600円」に改める。
 第131条第1号ロの(ロ)の表中「2,540円」を「2,810円」に、「3,810円」を「4,180円」に、「4,900円」を「5,360円」に、「6,000円」を「6,630円」に、「7,090円」を「7,810円」に改める。
 第203条第1号、第204条第1号、第207条第1号及び同条第2号の様式中「・途中駅で下車したときは、前途は無効です。」を「・券面表示区間外を乗車されたときは、別にその区間の普通旅客運賃をいただきます。」に改める。
 第203条第2号及び第204条第2号の様式中「・途中駅で下車したときは、前途は無効です。」を「・券面表示区間外を乗車されたときは、別にその区間の運賃・料金をいただきます。」に改める。
 別表第1号中ロからタまでを次のように改める。
別表第1号ロ
大人通勤定期旅客運賃(幹線内相互発着となる場合)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
4,200
11,970
20,160
47
21,160
60,310
112,320
74
32,010
91,230
172,860
4~6
5,100
14,540
24,480
48
21,490
61,250
112,320
75
32,360
92,230
174,750
7~10
5,400
15,390
25,920
49
21,770
62,050
112,320
11~15
6,600
18,810
31,680
50
22,050
62,850
112,320
76
32,880
93,710
175,680
16~20
9,000
25,650
43,200
77
33,250
94,770
175,680
21~25
11,400
32,490
54,720
51
22,530
64,220
121,670
78
33,680
95,990
175,680
52
22,960
65,440
123,990
79
34,110
97,220
175,680
26
13,410
38,220
66,240
53
23,320
66,470
125,930
80
34,550
98,470
175,680
27
13,650
38,910
66,240
54
23,810
67,860
128,580
28
13,650
38,910
66,240
55
24,190
68,950
129,600
81
35,160
100,210
189,870
29
13,650
38,910
66,240
82
35,570
101,380
192,080
30
13,650
38,910
66,240
56
24,610
70,140
129,600
83
35,990
102,580
194,350
57
24,980
71,200
129,600
84
36,410
103,770
196,620
31
15,540
44,290
77,760
58
25,470
72,590
129,600
85
36,900
105,170
198,720
32
15,960
45,490
77,760
59
25,840
73,650
129,600
33
16,190
46,150
77,760
60
26,260
74,850
129,600
86
37,310
106,340
198,720
34
16,190
46,150
77,760
87
37,730
107,540
198,720
35
16,190
46,150
77,760
61
26,620
75,870
143,750
88
38,150
108,730
198,720
62
27,010
76,980
145,860
89
38,560
109,900
198,720
36
17,570
50,080
89,280
63
27,450
78,240
148,230
90
38,970
111,070
198,720
37
17,980
51,250
89,280
64
27,830
79,320
150,290
38
18,330
52,250
89,280
65
28,340
80,770
152,640
91
39,310
112,040
212,280
39
18,600
53,010
89,280
92
39,780
113,380
214,820
40
18,600
53,010
89,280
66
28,720
81,860
152,640
93
40,130
114,380
216,710
67
29,100
82,940
152,640
94
40,610
115,740
219,300
41
19,510
55,610
100,800
68
29,540
84,190
152,640
95
40,970
116,770
221,240
42
19,810
56,460
100,800
69
29,990
85,480
152,640
43
20,110
57,320
100,800
70
30,430
86,730
152,640
96
41,440
118,110
221,760
44
20,520
58,490
100,800
97
41,900
119,420
221,760
45
20,830
59,370
100,800
71
30,690
87,470
165,730
98
42,270
120,470
221,760
72
31,210
88,950
168,540
99
42,730
121,790
221,760
46
20,890
59,540
112,320
73
31,570
89,980
170,480
100
43,190
123,100
221,760
別表第1号ハ
大人通勤定期旅客運賃(地方交通線内相互発着となる場合)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~ 3
4,200
11,970
20,160
45
22,050
62,850
112,320
73
35,160
100,210
175,680
4~ 6
5,400
15,390
25,920
74
35,570
101,380
192,080
7~10
5,700
16,250
27,360
46
22,530
64,220
112,320
75
35,990
102,580
194,350
11~15
6,600
18,810
31,680
47
22,960
65,440
123,990
16~20
9,000
25,650
43,200
48
23,320
66,470
125,930
76
36,410
103,770
196,620
49
23,810
67,860
128,580
77
36,900
105,170
198,720
21
11,400
32,490
54,720
50
24,190
68,950
129,600
78
37,310
106,340
198,720
22
11,400
32,490
54,720
79
37,730
107,540
198,720
23
11,400
32,490
54,720
51
24,980
71,200
129,600
80
38,150
108,730
198,720
24
13,650
38,910
66,240
52
25,470
72,590
129,600
25
13,650
38,910
66,240
53
25,840
73,650
129,600
81
38,970
111,070
198,720
54
26,260
74,850
129,600
82
39,310
112,040
198,720
26
13,650
38,910
66,240
55
26,620
75,870
129,600
83
39,780
113,380
214,820
27
13,650
38,910
66,240
84
40,130
114,380
216,710
28
13,800
39,330
66,240
56
27,010
76,980
145,860
85
40,610
115,740
219,300
29
15,960
45,490
77,760
57
27,450
78,240
148,230
30
16,190
46,150
77,760
58
27,830
79,320
150,290
86
40,970
116,770
221,240
59
28,340
80,770
152,640
87
41,440
118,110
221,760
31
16,190
46,150
77,760
60
28,720
81,860
152,640
88
41,900
119,420
221,760
32
16,200
46,170
77,760
89
42,270
120,470
221,760
33
17,980
51,250
89,280
61
29,540
84,190
152,640
90
42,730
121,790
221,760
34
18,330
52,250
89,280
62
29,990
85,480
152,640
35
18,600
53,010
89,280
63
30,430
86,730
152,460
91
42,960
122,440
221,760
64
30,690
87,470
152,640
92
43,460
123,870
234,690
36
18,600
53,010
89,280
65
31,210
88,950
168,540
93
43,890
125,090
237,010
37
18,600
53,010
89,280
94
44,340
126,370
239,440
38
19,810
56,460
100,800
66
31,570
89,980
170,480
95
44,820
127,740
242,030
39
20,110
57,320
100,800
67
32,010
91,230
172,860
40
20,520
58,490
100,800
68
32,360
92,230
174,750
69
32,880
93,710
175,680
96
45,310
129,140
244,680
41
20,890
59,540
100,800
70
33,250
94,770
175,680
97
45,740
130,360
246,240
42
21,160
60,310
112,320
98
46,230
131,760
246,240
43
21,490
61,250
112,320
71
34,110
97,220
175,680
99
46,680
133,040
246,240
44
21,770
62,050
112,320
72
34,550
98,470
175,680
100
47,170
134,440
246,240
別表第1号ニ
 大人通学定期旅客運賃(幹線内相互発着となる場合)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
2,500
7,130
13,500
36
8,410
23,970
45,420
69
15,050
42,900
81,270
4
2,890
8,240
15,610
37
8,440
24,060
45,580
70
15,300
43,610
82,620
5
3,150
8,980
17,010
38
8,670
24,710
46,820
39
8,710
24,830
47,040
71
15,490
44,150
83,650
6
3,380
9,640
18,260
40
8,960
25,540
48,390
72
15,730
44,840
84,950
7
3,640
10,380
19,660
73
16,040
45,720
86,620
8
4,010
11,430
21,660
41
9,180
26,170
49,580
74
16,190
46,150
87,430
9
4,270
12,170
23,060
42
9,360
26,680
50,550
75
16,340
46,570
88,240
10
4,400
12,540
23,760
43
9,630
27,450
52,010
44
9,760
27,820
52,710
76
16,570
47,230
89,480
11
5,190
14,800
28,030
45
10,030
28,590
54,170
77
16,790
47,860
90,670
12
5,300
15,110
28,620
78
17,090
48,710
92,290
13
5,420
15,450
29,270
46
10,150
28,930
54,810
79
17,180
48,970
92,780
14
5,560
15,850
30,030
47
10,250
29,220
55,350
80
17,480
49,820
94,400
15
5,560
15,850
30,030
48
10,540
30,040
56,920
49
10,740
30,610
58,000
81
17,810
50,760
96,180
16
6,830
19,470
36,890
50
11,030
31,440
59,570
82
17,980
51,250
97,100
17
6,980
19,900
37,700
83
18,230
51,960
98,450
18
6,980
19,900
37,700
51
11,210
31,950
60,540
84
18,410
52,470
99,420
19
7,100
20,240
38,340
52
11,490
32,750
62,050
85
18,670
53,210
100,820
20
7,230
20,610
39,050
53
11,660
33,240
62,970
54
11,830
33,720
63,890
86
18,840
53,700
101,740
21
7,370
21,010
39,800
55
12,100
34,490
65,340
87
19,100
54,440
103,140
22
7,490
21,350
40,450
88
19,330
55,100
104,390
23
7,490
21,350
40,450
56
12,330
35,150
66,590
89
19,410
55,320
104,820
24
7,580
21,610
40,940
57
12,450
35,490
67,230
90
19,700
56,150
106,380
25
7,610
21,690
41,100
58
12,720
36,260
68,690
59
12,950
36,910
69,930
91
19,910
56,750
107,520
26
7,650
21,810
41,310
60
13,170
37,540
71,120
92
20,200
57,570
109,080
27
7,650
21,810
41,310
93
20,400
58,140
110,160
28
7,770
22,150
41,960
61
13,240
37,740
71,500
94
20,490
58,400
110,650
29
7,770
22,150
41,960
62
13,510
38,510
72,960
95
20,780
59,230
112,220
30
7,900
22,520
42,660
63
13,770
39,250
74,360
64
13,970
39,820
75,440
31
8,010
22,830
43,260
65
14,180
40,420
76,580
96
20,960
59,740
113,190
32
8,010
22,830
43,260
97
21,170
60,340
114,320
33
8,090
23,060
43,690
66
14,440
41,160
77,980
98
21,450
61,140
115,830
34
8,140
23,200
43,960
67
14,580
41,560
78,740
99
21,550
61,420
116,370
35
8,350
23,800
45,090
68
14,970
42,670
80,840
100
21,740
61,960
117,400
別表第1号ホ
大人通学定期旅客運賃(地方交通線内相互発着となる場合)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
2,500
7,130
13,500
36
8,960
25,540
48,390
69
16,570
47,230
89,480
4
3,090
8,810
16,690
37
9,180
26,170
49,580
70
16,790
47,860
90,670
5
3,350
9,550
18,090
38
9,360
26,680
50,550
39
9,630
27,450
52,010
71
17,180
48,970
92,780
6
3,620
10,320
19,550
40
9,760
27,820
52,710
72
17,480
49,820
94,400
7
3,890
11,090
21,010
73
17,810
50,760
96,180
8
4,280
12,200
23,120
41
10,150
28,930
54,810
74
17,980
51,250
97,100
9
4,550
12,970
24,570
42
10,250
29,220
55,350
75
18,230
51,960
98,450
10
4,680
13,340
25,280
43
10,540
30,040
56,920
44
10,740
30,610
58,000
76
18,410
52,470
99,420
11
5,420
15,450
29,270
45
11,030
31,440
59,570
77
18,670
53,210
100,820
12
5,560
15,850
30,030
78
18,840
53,700
101,740
13
5,560
15,850
30,030
46
11,210
31,950
60,540
79
19,100
54,440
103,140
14
6,110
17,420
31,680
47
11,490
32,750
62,050
80
19,330
55,100
104,390
15
6,110
17,420
31,680
48
11,660
33,240
62,970
49
11,830
33,720
63,890
81
19,700
56,150
106,380
16
6,980
19,900
37,700
50
12,100
34,490
65,340
82
19,910
56,750
107,520
17
7,100
20,240
38,340
83
20,200
57,570
109,080
18
7,230
20,610
39,050
51
12,450
35,490
67,230
84
20,400
58,140
110,160
19
7,370
21,010
39,800
52
12,720
36,260
68,690
85
20,490
58,400
110,650
20
7,490
21,350
40,450
53
12,950
36,910
69,930
54
13,170
37,540
71,120
86
20,780
59,230
112,220
21
7,580
21,610
40,940
55
13,240
37,740
71,500
87
20,960
59,740
113,190
22
7,610
21,690
41,100
88
21,170
60,340
114,320
23
7,650
21,810
41,310
56
13,510
38,510
72,960
89
21,450
61,140
115,830
24
7,650
21,810
41,310
57
13,770
39,250
74,360
90
21,550
61,420
116,370
25
7,770
22,150
41,960
58
13,970
39,820
75,440
59
14,180
40,420
76,580
91
21,730
61,940
117,350
26
7,770
22,150
41,960
60
14,440
41,160
77,980
92
22,030
62,790
118,970
27
7,900
22,520
42,660
93
22,240
63,390
120,100
28
8,010
22,830
43,260
61
14,970
42,670
80,840
94
22,390
63,820
120,910
29
8,010
22,830
43,260
62
15,050
42,900
81,270
95
22,700
64,700
122,580
30
8,090
23,060
43,690
63
15,300
43,610
82,620
64
15,490
44,150
83,650
31
8,350
23,800
45,090
65
15,730
44,840
84,950
96
22,880
65,210
123,560
32
8,410
23,970
45,420
97
23,150
65,980
125,010
33
8,440
24,060
45,580
66
16,040
45,720
86,620
98
23,430
66,780
126,530
34
8,670
24,710
46,820
67
16,190
46,150
87,430
99
23,550
67,120
127,170
35
8,710
24,830
47,040
68
16,340
46,570
88,240
100
23,800
67,830
128,520
別表第1号ヘ
大人特別車両定期旅客運賃(国電区間内相互発着となる場合を除く。)
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~ 3
27,400
78,070
47
67,360
192,010
74
89,710
255,630
4~ 6
28,300
80,640
48
67,690
192,950
75
90,060
256,630
7~10
28,600
81,490
49
67,970
193,750
11~15
29,800
84,910
50
68,250
194,550
76
90,580
258,110
16~20
32,200
91,750
77
90,950
259,170
21~25
46,100
131,390
51
68,730
195,920
78
91,380
260,390
52
69,160
197,140
79
91,810
261,620
26
48,110
137,120
53
69,520
198,170
80
92,250
262,870
27
48,350
137,810
54
70,010
199,560
28
48,350
137,810
55
70,390
200,650
81
92,860
264,610
29
48,350
137,810
82
93,270
265,780
30
48,350
137,810
56
70,810
201,840
83
93,690
266,980
57
71,180
202,900
84
94,110
268,170
31
50,240
143,190
58
71,670
204,290
85
94,600
269,570
32
50,660
144,390
59
72,040
205,350
33
50,890
145,050
60
72,460
206,550
86
95,010
270,740
34
50,890
145,050
87
95,430
271,940
35
50,890
145,050
61
84,320
240,270
88
95,850
273,130
62
84,710
241,380
89
96,260
274,300
36
52,270
148,980
63
85,150
242,640
90
96,670
275,470
37
52,680
150,150
64
85,530
243,720
38
53,030
151,150
65
86,040
245,170
91
97,010
276,440
39
53,300
151,910
92
97,480
277,780
40
53,300
151,910
66
86,420
246,260
93
97,830
278,780
67
86,800
247,340
94
98,310
280,140
41
65,710
187,310
68
87,240
248,590
95
98,670
281,170
42
66,010
188,160
69
87,690
249,880
43
66,310
189,020
70
88,130
251,130
96
99,140
282,510
44
66,720
190,190
97
99,600
283,820
45
67,030
191,070
71
88,390
251,870
98
99,970
284,870
72
88,910
253,350
99
100,430
286,190
46
67,090
191,240
73
89,270
254,380
100
100,890
287,500
別表第1号ト
大人特別車両定期旅客運賃(国電区間内相互発着の場合)
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
26,800
76,360
47
66,200
188,700
74
87,950
250,620
4~6
27,700
78,930
48
66,510
189,590
75
88,280
251,560
7~10
28,000
79,780
49
66,770
190,330
11~15
29,200
83,200
50
67,040
191,100
76
88,770
252,950
16~20
31,600
90,040
77
89,120
253,950
21~25
45,500
129,680
51
67,490
192,380
78
89,530
255,120
52
67,900
193,550
79
89,940
256,290
26
47,370
135,010
53
68,240
194,520
80
90,350
257,460
27
47,600
135,670
54
68,700
195,830
28
47,600
135,670
55
69,060
196,860
81
90,930
259,110
29
47,600
135,670
82
91,320
260,220
30
47,600
135,670
56
69,460
198,000
83
91,710
261,330
57
69,810
198,990
84
92,110
262,470
31
49,380
140,740
58
70,270
200,300
85
92,570
263,780
32
49,780
141,880
59
70,620
201,300
33
50,000
142,510
60
71,020
202,440
86
92,960
264,900
34
50,000
142,510
87
93,360
266,040
35
50,000
142,510
61
82,860
236,110
88
93,750
267,150
62
83,220
237,140
89
94,140
268,260
36
51,300
146,210
63
83,640
238,330
90
94,530
269,370
37
51,690
147,330
64
84,000
239,360
38
52,020
148,270
65
84,480
240,730
91
94,850
270,280
39
52,330
149,150
92
95,290
271,540
40
52,400
149,350
66
84,840
241,750
93
95,630
272,510
67
85,200
242,780
94
96,080
273,790
41
64,640
184,260
68
85,620
243,980
95
96,420
274,760
42
64,920
185,060
69
86,040
245,170
43
65,200
185,850
70
86,460
246,370
96
96,860
276,010
44
65,590
186,970
97
97,300
277,260
45
65,880
187,790
71
86,700
247,050
98
97,650
278,260
72
87,190
248,450
99
98,080
279,490
46
65,940
187,960
73
87,530
249,420
100
98,520
280,740
別表第1号チ
大人特別車両定期旅客運賃(国電区間内相互発着となる場合を除く。)(免税)
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
25,290
72,060
47
63,160
180,030
74
84,460
240,680
4~6
26,190
74,630
48
63,490
180,970
75
84,810
241,680
7~10
26,490
75,480
49
63,770
181,770
11~15
27,690
78,900
50
64,050
182,570
76
85,330
243,160
16~20
30,090
85,740
77
85,700
244,220
21~25
42,940
122,390
51
64,530
183,940
78
86,130
245,440
52
64,960
185,160
79
86,560
246,670
26
44,950
128,120
53
65,320
186,190
80
87,000
247,920
27
45,190
128,810
54
65,810
187,580
28
45,190
128,810
55
66,190
188,670
81
87,610
249,660
29
45,190
128,810
82
88,020
250,830
30
45,190
128,810
56
66,610
189,860
83
88,440
252,030
57
66,980
190,920
84
88,860
253,220
31
47,080
134,190
58
67,470
192,310
85
89,350
254,620
32
47,500
135,390
59
67,840
193,370
33
47,730
136,050
60
68,260
194,570
86
89,760
255,790
34
47,730
136,050
87
90,180
256,990
35
47,730
136,050
61
79,070
225,320
88
90,600
258,180
62
79,460
226,430
89
91,010
259,350
36
49,110
139,980
63
79,900
227,690
90
91,420
260,520
37
49,520
141,150
64
80,280
228,770
38
49,870
142,150
65
80,790
230,220
91
91,760
261,490
39
50,140
142,910
92
92,230
262,830
40
50,140
142,910
66
81,170
231,310
93
92,580
263,830
67
81,550
232,390
94
93,060
265,190
41
61,510
175,330
68
81,990
233,640
95
93,420
266,220
42
61,810
176,180
69
82,440
234,930
43
62,110
177,040
70
82,880
236,180
96
93,890
267,560
44
62,520
178,210
97
94,350
268,870
45
62,830
179,090
71
83,140
236,920
98
94,720
269,920
72
83,660
238,400
99
95,180
271,240
46
62,890
179,260
73
84,020
239,430
100
95,640
272,550
別表第1号リ
大人特別車両定期旅客運賃(国電区間内相互発着の場合)(免税)
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
24,690
70,350
47
62,000
176,720
74
82,700
235,670
4~6
25,590
72,920
48
62,310
177,610
75
83,030
236,610
7~10
25,890
73,770
49
62,570
178,350
11~15
27,090
77,190
50
62,840
179,120
76
83,520
238,000
16~20
29,490
84,030
77
83,870
239,000
21~25
42,340
120,680
51
63,290
180,400
78
84,280
240,170
52
63,700
181,570
79
84,690
241,340
26
44,210
126,010
53
64,040
182,540
80
85,100
242,510
27
44,440
126,670
54
64,500
183,850
28
44,440
126,670
55
64,860
184,880
81
85,680
244,160
29
44,440
126,670
82
86,070
245,270
30
44,440
126,670
56
65,260
186,020
83
86,460
246,380
57
65,610
187,010
84
86,860
247,520
31
46,220
131,740
58
66,070
188,320
85
87,320
248,830
32
46,620
132,880
59
66,420
189,320
33
46,840
133,510
60
66,820
190,460
86
87,710
249,950
34
46,840
133,510
87
88,110
251,090
35
46,840
133,510
61
77,610
221,160
88
88,500
252,200
62
77,970
222,190
89
88,890
253,310
36
48,140
137,210
63
78,390
223,380
90
89,280
254,420
37
48,530
138,330
64
78,750
224,410
38
48,860
139,270
65
79,230
225,780
91
89,600
255,330
39
49,170
140,150
92
90,040
256,590
40
49,240
140,350
66
79,590
226,800
93
90,380
257,560
67
79,950
227,830
94
90,830
258,840
41
60,440
172,280
68
80,370
229,030
95
91,170
259,810
42
60,720
173,080
69
80,790
230,220
43
61,000
173,870
70
81,210
231,420
96
91,610
261,060
44
61,390
174,990
97
92,050
262,310
45
61,680
175,810
71
81,450
232,100
98
92,400
263,310
72
81,940
233,500
99
92,830
264,540
46
61,740
175,980
73
82,280
234,470
100
93,270
265,790
別表第1号ヌ
小児通勤定期旅客運賃(幹線内相互発着となる場合)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
2,100
5,980
10,080
47
10,580
30,150
56,160
74
16,000
45,610
86,430
4~6
2,400
7,200
11,520
48
10,740
30,620
56,160
75
16,180
46,110
87,370
7~10
2,700
7,690
12,960
49
10,880
31,020
56,160
11~15
3,300
9,400
15,840
50
11,020
31,420
56,160
76
16,440
46,850
87,840
16~20
4,500
12,820
21,600
77
16,620
47,380
87,840
21~25
5,700
16,240
27,360
51
11,260
32,110
60,830
78
16,840
47,990
87,840
52
11,480
32,720
61,990
79
17,050
48,610
87,840
26
6,700
19,110
33,120
53
11,660
33,230
62,960
80
17,270
49,230
87,840
27
6,820
19,450
33,120
54
11,900
33,930
64,290
28
6,820
19,450
33,120
55
12,090
34,470
64,800
81
17,580
50,100
94,930
29
6,820
19,450
33,120
82
17,780
50,690
96,040
30
6,820
19,450
33,120
56
12,300
35,070
64,800
83
17,990
51,290
97,170
57
12,490
35,600
64,800
84
18,200
51,880
98,310
31
7,770
22,140
38,880
58
12,730
36,290
64,800
85
18,450
52,580
99,360
32
7,980
22,740
38,880
59
12,920
36,820
64,800
33
8,090
23,070
38,880
60
13,130
37,420
64,800
86
18,650
53,170
99,360
34
8,090
23,070
38,880
87
18,860
53,770
99,360
35
8,090
23,070
38,880
61
13,310
37,930
71,870
88
19,070
54,360
99,360
62
13,500
38,490
72,930
89
19,280
54,950
99,360
36
8,780
25,040
44,640
63
13,720
39,120
74,110
90
19,480
55,530
99,360
37
8,990
25,620
44,640
64
13,910
39,660
75,140
38
9,160
26,120
44,640
65
14,170
40,380
76,320
91
19,650
56,020
106,140
39
9,300
26,500
44,640
92
19,890
56,690
107,410
40
9,300
26,500
44,640
66
14,360
40,930
76,320
93
20,060
57,190
108,350
67
14,550
41,470
76,320
94
20,300
57,870
109,650
41
9,750
27,800
50,400
68
14,770
42,090
76,320
95
20,480
58,380
110,620
42
9,900
28,230
50,400
69
14,990
42,740
76,320
43
10,050
28,660
50,400
70
15,210
43,360
76,320
96
20,720
59,050
110,880
44
10,260
29,240
50,400
97
20,950
59,710
110,880
45
10,410
29,680
50,400
71
15,340
43,730
82,860
98
21,130
60,230
110,880
72
15,600
44,470
84,270
99
21,360
60,890
110,880
46
10,440
29,770
56,160
73
15,780
44,990
85,240
100
21,590
61,550
110,880
別表第1号ル
小児通勤定期旅客運賃(地方交通線内相互発着となる場合)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
2,100
5,980
10,080
45
11,020
31,420
56,160
73
17,580
50,100
87,840
4~6
2,700
7,690
12,960
74
17,780
50,690
96,040
7~10
2,700
8,100
12,960
46
11,260
32,110
56,160
75
17,990
51,290
97,170
11~15
3,300
9,400
15,840
47
11,480
32,720
61,990
16~20
4,500
12,820
21,600
48
11,660
33,230
62,960
76
18,200
51,880
98,310
49
11,900
33,930
64,290
77
18,450
52,580
99,360
21
5,700
16,240
27,360
50
12,090
34,470
64,800
78
18,650
53,170
99,360
22
5,700
16,240
27,360
79
18,860
53,770
99,360
23
5,700
16,240
27,360
51
12,490
35,600
64,800
80
19,070
54,360
99,360
24
6,820
19,450
33,120
52
12,730
36,290
64,800
25
6,820
19,450
33,120
53
12,920
36,820
64,800
81
19,480
55,530
99,360
54
13,130
37,420
64,800
82
19,650
56,020
99,360
26
6,820
19,450
33,120
55
13,310
37,930
64,800
83
19,890
56,690
107,410
27
6,820
19,450
33,120
84
20,060
57,190
108,350
28
6,900
19,660
33,120
56
13,500
38,490
72,930
85
20,300
57,870
109,650
29
7,980
22,740
38,880
57
13,720
39,120
74,110
30
8,090
23,070
38,880
58
13,910
39,660
75,140
86
20,480
58,380
110,620
59
14,170
40,380
76,320
87
20,720
59,050
110,880
31
8,090
23,070
38,880
60
14,360
40,930
76,320
88
20,950
59,710
110,880
32
8,100
23,080
38,880
89
21,130
60,230
110,880
33
8,990
25,620
44,640
61
14,770
42,090
76,320
90
21,360
60,890
110,880
34
9,160
26,120
44,640
62
14,990
42,740
76,320
35
9,300
26,500
44,640
63
15,210
43,360
76,320
91
21,480
61,220
110,880
64
15,340
43,730
76,320
92
21,730
61,930
117,340
36
9,300
26,500
44,640
65
15,600
44,470
84,270
93
21,940
62,540
118,500
37
9,300
26,500
44,640
94
22,170
63,180
119,720
38
9,900
28,230
50,400
66
15,780
44,990
85,240
95
22,410
63,870
121,010
39
10,050
28,660
50,400
67
16,000
45,610
86,430
40
10,260
29,240
50,400
68
16,180
46,110
87,370
69
16,440
46,850
87,840
96
22,650
64,570
122,340
41
10,440
29,770
50,400
70
16,620
47,380
87,840
97
22,870
65,180
122,400
42
10,580
30,150
56,160
98
23,110
65,880
122,400
43
10,740
30,620
56,160
71
17,050
48,610
87,840
99
23,340
66,520
122,400
44
10,880
31,020
56,160
72
17,270
49,230
87,840
100
23,580
67,220
122,400
別表第1号ヲ
大人通勤定期旅客運賃(東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
1~3
3,600
10,260
17,280
27
11,400
32,490
54,720
4
4,500
12,830
21,600
28
11,400
32,490
54,720
5
4,500
12,830
21,600
29
11,400
32,490
54,720
30
11,400
32,490
54,720
6
4,500
12,830
21,600
7
4,800
13,680
23,040
31
12,780
36,430
63,360
8
4,800
13,680
23,040
32
13,110
37,370
63,360
9
4,800
13,680
23,040
33
13,200
37,620
63,360
10
4,800
13,680
23,040
34
13,200
37,620
63,360
35
13,200
37,620
63,360
11
5,400
15,390
25,920
12
5,400
15,390
25,920
36
14,360
40,930
73,440
13
5,400
15,390
25,920
37
14,680
41,840
73,440
14
5,400
15,390
25,920
38
14,960
42,640
73,440
15
5,400
15,390
25,920
39
15,250
43,470
73,440
40
15,300
43,610
73,440
16
7,200
20,520
34,560
17
7,200
20,520
34,560
41
15,820
45,090
82,080
18
7,200
20,520
34,560
42
16,090
45,860
82,080
19
7,200
20,520
34,560
43
16,330
46,550
82,080
20
7,200
20,520
34,560
44
16,650
47,460
82,080
45
16,900
48,170
82,080
21
9,300
26,510
44,640
22
9,300
26,510
44,640
46
17,130
48,830
92,160
23
9,300
26,510
44,640
47
17,370
49,510
92,160
24
9,300
26,510
44,640
48
17,620
50,220
92,160
25
9,300
26,510
44,640
49
17,840
50,850
92,160
50
18,100
51,590
92,160
26
11,150
31,780
54,720
別表第1号ワ
大人通学定期旅客運賃(東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
1~3
2,100
5,990
11,340
27
6,070
17,300
32,780
4
2,470
7,040
13,340
28
6,150
17,530
33,210
5
2,680
7,640
14,480
29
6,150
17,530
33,210
30
6,280
17,900
33,920
6
2,900
8,270
15,660
7
3,320
9,470
17,930
31
6,280
17,900
33,920
8
3,660
10,440
19,770
32
6,280
17,900
33,920
9
3,890
11,090
21,010
33
6,330
18,050
34,190
10
4,010
11,430
21,660
34
6,380
18,190
34,460
35
6,540
18,640
35,320
11
4,200
11,970
22,680
12
4,300
12,260
23,220
36
6,540
18,640
35,320
13
4,400
12,540
23,760
37
6,580
18,760
35,540
14
4,500
12,830
24,300
38
6,750
19,240
36,450
15
4,500
12,830
24,300
39
6,790
19,360
36,670
40
6,970
19,870
37,640
16
5,200
14,820
28,080
17
5,300
15,110
28,620
41
7,100
20,240
38,340
18
5,300
15,110
28,620
42
7,240
20,640
39,100
19
5,400
15,390
29,160
43
7,450
21,240
40,230
20
5,500
15,680
29,700
44
7,560
21,550
40,830
45
7,770
22,150
41,960
21
5,750
16,390
31,050
22
5,840
16,650
31,540
46
7,950
22,660
42,930
23
5,840
16,650
31,540
47
8,030
22,890
43,370
24
5,910
16,850
31,920
48
8,250
23,520
44,550
25
5,940
16,930
32,080
49
8,400
23,940
45,360
50
8,650
24,660
46,710
26
6,070
17,300
32,780
別表第1号カ
小児通勤定期旅客運賃(東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
1~3
1,800
5,130
8,640
27
5,700
16,240
27,360
4
2,100
6,300
10,080
28
5,700
16,240
27,360
5
2,100
6,300
10,080
29
5,700
16,240
27,360
30
5,700
16,240
27,360
6
2,100
6,300
10,080
7
2,400
6,840
11,520
31
6,390
18,210
31,680
8
2,400
6,840
11,520
32
6,550
18,680
31,680
9
2,400
6,840
11,520
33
6,600
18,810
31,680
10
2,400
6,840
11,520
34
6,600
18,810
31,680
35
6,600
18,810
31,680
11
2,700
7,690
12,960
12
2,700
7,690
12,960
36
7,180
20,460
36,000
13
2,700
7,690
12,960
37
7,340
20,920
36,000
14
2,700
7,690
12,960
38
7,480
21,320
36,000
15
2,700
7,690
12,960
39
7,500
21,730
36,000
40
7,500
21,800
36,000
16
3,600
10,260
17,280
17
3,600
10,260
17,280
41
7,910
22,540
40,320
18
3,600
10,260
17,280
42
8,040
22,930
40,320
19
3,600
10,260
17,280
43
8,160
23,270
40,320
20
3,600
10,260
17,280
44
8,320
23,730
40,320
45
8,400
24,080
40,320
21
4,500
13,250
21,600
22
4,500
13,250
21,600
46
8,560
24,410
46,080
23
4,500
13,250
21,600
47
8,680
24,750
46,080
24
4,500
13,250
21,600
48
8,810
25,110
46,080
25
4,500
13,250
21,600
49
8,920
25,420
46,080
50
9,050
25,790
46,080
26
5,570
15,890
27,360
別表第1号ヨ
大人通勤定期旅客運賃(国電区間内相互発着の場合で東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合を除く。)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
3,600
10,260
17,280
47
20,000
57,000
106,560
74
30,250
86,220
163,350
4~6
4,500
12,830
21,600
48
20,310
57,890
106,560
75
30,580
87,160
165,600
7~10
4,800
13,680
23,040
49
20,570
58,630
106,560
11~15
6,000
17,100
28,800
50
20,840
59,400
106,560
76
31,070
88,550
165,600
16~20
8,400
23,940
40,320
77
31,420
89,550
165,600
21~25
10,800
30,780
51,840
51
21,290
60,680
114,970
78
31,830
90,720
165,600
52
21,700
61,850
117,180
79
32,240
91,890
165,600
26
12,670
36,110
61,920
53
22,040
62,820
119,020
80
32,650
93,060
165,600
27
12,900
36,770
61,920
54
22,500
64,130
122,400
28
12,900
36,770
61,920
55
22,860
65,160
122,400
81
33,230
94,710
179,450
29
12,900
36,770
61,920
82
33,620
95,820
181,550
30
12,900
36,770
61,920
56
23,260
66,300
122,400
83
34,010
96,930
183,660
57
23,610
67,290
122,400
84
34,410
98,070
185,820
31
14,680
41,810
73,440
58
24,070
68,600
122,400
85
34,870
99,380
188,640
32
15,080
42,980
73,440
59
24,420
69,600
122,400
33
15,300
43,610
73,440
60
24,820
70,740
122,400
86
35,260
100,500
188,640
34
15,300
43,610
73,440
87
35,660
101,640
188,640
35
15,300
43,610
73,440
61
25,160
71,710
135,870
88
36,050
102,750
188,640
62
25,520
72,740
137,810
89
36,440
103,860
188,640
36
16,600
47,310
84,960
63
25,940
73,930
140,080
90
36,830
104,970
188,640
37
16,990
48,430
84,960
64
26,300
74,960
142,020
38
17,320
49,370
84,960
65
26,780
76,330
144,000
91
37,150
105,880
200,610
39
17,630
50,250
84,960
92
37,590
107,140
202,990
40
17,700
50,450
84,960
66
27,140
77,350
144,000
93
37,930
108,110
204,830
67
27,500
78,380
144,000
94
38,380
109,390
207,260
41
18,440
52,560
95,040
68
27,920
79,580
144,000
95
38,720
110,360
210,240
42
18,720
53,360
95,040
69
28,340
80,770
144,000
43
19,000
54,150
95,040
70
28,760
81,970
144,000
96
39,160
111,610
210,240
44
19,390
55,270
95,040
97
39,600
112,860
210,240
45
19,680
56,090
95,040
71
29,000
82,650
156,600
98
39,950
113,860
210,240
72
29,400
84,050
159,250
99
40,380
115,090
210,240
46
19,740
56,260
106,560
73
29,830
85,020
161,090
100
40,820
116,340
210,240
別表第1号タ
大人通学定期旅客運賃(国電区間内相互発着となる場合で東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合を除く。)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
2,100
5,990
11,340
36
7,880
22,460
42,560
69
14,110
40,220
76,200
4
2,470
7,040
13,340
37
7,910
22,550
42,720
70
14,350
40,900
77,490
5
2,680
7,640
14,480
38
8,130
23,180
43,910
39
8,170
23,290
44,120
71
14,530
41,420
78,470
6
2,900
8,270
15,660
40
8,400
23,940
45,360
72
14,750
42,040
79,650
7
3,320
9,470
17,930
73
15,040
42,870
81,220
8
3,660
10,440
19,770
41
8,610
24,540
46,500
74
15,180
43,270
81,980
9
3,890
11,090
21,010
42
8,780
25,030
47,420
75
15,320
43,670
82,730
10
4,010
11,430
21,660
43
9,030
25,740
48,770
44
9,150
26,080
49,410
76
15,540
44,290
83,920
11
4,860
13,860
26,250
45
9,400
26,790
50,760
77
15,750
44,890
85,050
12
4,970
14,170
26,840
78
16,030
45,690
86,570
13
5,080
14,480
27,440
46
9,520
27,140
51,410
79
16,110
45,920
87,000
14
5,210
14,850
28,140
47
9,610
27,390
51,900
80
16,390
46,720
88,510
15
5,210
14,850
28,140
48
9,880
28,160
53,360
49
10,070
28,700
54,380
81
16,700
47,600
90,180
16
6,400
18,240
34,560
50
10,340
29,470
55,840
82
16,860
48,060
91,050
17
6,540
18,640
35,320
83
17,100
48,740
92,340
18
6,540
18,640
35,320
51
10,510
29,960
56,760
84
17,270
49,220
93,260
19
6,660
18,990
35,970
52
10,770
30,700
58,160
85
17,510
49,910
94,560
20
6,780
19,330
36,620
53
10,930
31,160
59,030
54
11,090
31,610
59,890
86
17,670
50,360
95,420
21
6,910
19,700
37,320
55
11,350
32,350
61,290
87
17,910
51,050
96,720
22
7,020
20,010
37,910
88
18,130
51,680
97,910
23
7,020
20,010
37,910
56
11,560
32,950
62,430
89
18,200
51,870
98,280
24
7,110
20,270
38,400
57
11,670
33,260
63,020
90
18,480
52,670
99,800
25
7,130
20,330
38,510
58
11,930
34,010
64,430
59
12,140
34,600
65,560
91
18,670
53,210
100,820
26
7,170
20,440
38,720
60
12,350
35,200
66,690
92
18,940
53,980
102,280
27
7,170
20,440
38,720
93
19,130
54,530
103,310
28
7,280
20,750
39,320
61
12,420
35,400
67,070
94
19,220
54,780
103,790
29
7,280
20,750
39,320
62
12,670
36,110
68,420
95
19,490
55,550
105,250
30
7,410
21,120
40,020
63
12,910
36,800
69,720
64
13,100
37,340
70,740
31
7,510
21,410
40,560
65
13,300
37,910
71,820
96
19,660
56,040
106,170
32
7,510
21,410
40,560
97
19,850
56,580
107,190
33
7,580
21,610
40,940
66
13,540
38,590
73,120
98
20,120
57,350
108,650
34
7,630
21,750
41,210
67
13,670
38,960
73,820
99
20,210
57,600
109,140
35
7,830
22,320
42,290
68
14,040
40,020
75,820
100
20,390
58,120
110,110
別表第1号レ
小児通勤定期旅客運賃(国電区間内相互発着となる場合で東京山手線内及び大阪環状線内相互発着となる場合を除く。)(特定額)
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
営業キロ
1箇月
3箇月
6箇月
キロメートル
キロメートル
キロメートル
1~3
1,800
5,130
8,640
47
10,000
28,500
53,280
74
15,120
43,110
81,670
4~6
2,100
6,300
10,080
48
10,150
28,940
53,280
75
15,290
43,580
82,080
7~10
2,400
6,840
11,520
49
10,280
29,310
53,280
11~15
3,000
8,530
14,400
50
10,420
29,700
53,280
76
15,530
44,270
82,080
16~20
4,200
11,970
20,160
77
15,710
44,770
82,080
21~25
5,400
15,390
25,920
51
10,640
30,340
57,480
78
15,910
45,360
82,080
52
10,850
30,920
58,590
79
16,120
45,940
82,080
26
6,300
18,050
30,240
53
11,020
31,410
59,510
80
16,320
46,530
82,080
27
6,300
18,380
30,240
54
11,250
32,060
60,480
28
6,300
18,380
30,240
55
11,430
32,580
60,480
81
16,610
47,350
89,720
29
6,300
18,380
30,240
82
16,810
47,910
90,770
30
6,300
18,380
30,240
56
11,630
33,150
60,480
83
17,000
48,460
91,830
57
11,800
33,640
60,480
84
17,200
49,030
92,910
31
7,340
20,920
36,000
58
12,030
34,300
60,480
85
17,430
49,690
93,600
32
7,500
21,490
36,000
59
12,210
34,800
60,480
33
7,500
21,800
36,000
60
12,410
35,370
60,480
86
17,630
50,250
93,600
34
7,500
21,800
36,000
87
17,830
50,820
93,600
35
7,500
21,800
36,000
61
12,580
35,850
67,930
88
18,020
51,370
93,600
62
12,760
36,370
68,900
89
18,220
51,930
93,600
36
8,300
23,650
41,760
63
12,970
36,960
70,040
90
18,410
52,480
93,600
37
8,490
24,210
41,760
64
13,150
37,480
71,010
38
8,660
24,680
41,760
65
13,390
38,160
72,000
91
18,570
52,940
100,300
39
8,700
25,120
41,760
92
18,790
53,570
101,490
40
8,700
25,220
41,760
66
13,570
38,670
72,000
93
18,960
54,050
102,410
67
13,750
39,190
72,000
94
19,190
54,690
103,630
41
9,220
26,280
47,520
68
13,960
39,790
72,000
95
19,360
55,180
105,120
42
9,360
26,680
47,520
69
14,170
40,380
72,000
43
9,500
27,070
47,520
70
14,380
40,980
72,000
96
19,580
55,800
105,120
44
9,690
27,630
47,520
97
19,800
56,430
105,120
45
9,840
28,040
47,520
71
14,500
41,320
78,300
98
19,970
56,930
105,120
72
14,740
42,020
79,620
99
20,190
57,540
105,120
46
9,870
28,130
53,280
73
14,910
42,510
80,540
100
20,410
58,170
105,120
別表第1号ソ
自動車線の大人定期旅客運賃
種別
有効期間
普通旅客運賃
通勤
通学
1箇月
3箇月
6箇月
1箇月
3箇月
6暮月
90
4,050
11,540
21,870
3,240
9,230
17,500
100
4,500
12,830
24,300
3,600
10,260
19,440
110
4,950
14,110
26,730
3,960
11,290
21,380
120
5,400
15,390
29,160
4,320
12,310
23,330
130
5,850
16,670
31,590
4,680
13,340
25,270
140
6,300
17,960
34,020
5,040
14,360
27,220
150
6,750
19,240
36,450
5,400
15,390
29,160
160
7,200
20,520
38,880
5,760
16,420
31,100
170
7,650
21,800
41,310
6,120
17,440
33,050
180
8,100
23,090
43,740
6,480
18,470
34,990
190
8,550
24,370
46,170
6,840
19,490
36,940
200
9,000
25,650
48,600
7,200
20,520
38,880
210
9,450
26,930
51,030
7,560
21,550
40,820
220
9,900
28,220
53,460
7,920
22,570
42,770
230
10,350
29,500
55,890
8,280
23,600
44,710
240
10,800
30,780
58,320
8,640
24,620
46,660
250
11,250
32,060
60,750
9,000
25,650
48,600
260
11,700
33,350
63,180
9,360
26,680
50,540
270
12,150
34,630
65,610
9,720
27,700
52,490
280
12,600
35,910
68,040
10,080
28,730
54,430
290
13,050
37,190
70,470
10,440
29,750
56,380
300
13,500
38,480
72,900
10,800
30,780
58,320
310円以上
普通旅客運賃の60倍の2割5分引
1箇月の3倍の5分引
1箇月の6倍の1割引
普通旅客運賃の60倍の4割引
1箇月の3倍の5分引
1箇月の6倍の1割引
 普通旅客運賃が310円以上の場合における定期旅客運賃に10円未満のは数の生じるときは、円位において四捨五入する。
別表第1号ツ
 新幹線指定席特急料金
 (単位:円)
駅名
東京
新横浜
小田原
熱海
三島
静岡
浜松
豊橋
名古屋
岐阜
羽島
米原
京都
新大阪
新神戸
西明石
姫路
相生
岡山
新倉敷
福山
三原
広島
新岩国
徳山
小郡
新下関
小倉
新横浜
2,100
小田原
2,100
2,100
熱海
2,100
2,100
2,100
三島
2,100
2,100
2,100
2,100
静岡
2,800
2,800
2,100
2,100
2,100
浜松
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
豊橋
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
名古屋
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
岐阜
羽島
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
米原
4,700
4,700
4,300
4,300
4,300
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
京都
5,000
4,700
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
新大阪
5,000
5,000
4,700
4,700
4,700
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
新神戸
5,000
5,000
5,000
4,700
4,700
4,700
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
西明石
5,400
5,000
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,100
2,100
2,100
姫路
5,400
5,400
5,000
5,000
5,000
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
2,100
相生
5,400
5,400
5,000
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
2,100
岡山
5,900
5,900
5,400
5,400
5,400
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
2,100
新倉敷
5,900
5,900
5,400
5,400
5,400
5,000
5,000
4,700
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
2,100
福山
5,900
5,900
5,900
5,400
5,400
5,400
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
2,100
三原
6,400
5,900
5,900
5,900
5,900
5,400
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
2,100
広島
6,400
6,400
6,400
5,900
5,900
5,900
5,400
5,400
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
新岩国
6,900
6,900
6,400
6,400
6,400
5,900
5,400
5,400
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
徳山
6,900
6,900
6,400
6,400
6,400
6,400
5,900
5,400
5,400
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
小郡
7,400
6,900
6,900
6,900
6,900
6,400
5,900
5,900
5,400
5,400
5,000
5,000
4,700
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
3,600
3,600
2,800
2,100
2,100
新下関
7,400
7,400
7,400
6,900
6,900
6,900
6,400
5,900
5,900
5,400
5,400
5,000
5,000
4,700
4,700
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,800
2,100
小倉
7,900
7,400
7,400
7,400
6,900
6,900
6,400
6,400
5,900
5,900
5,400
5,000
5,000
5,000
4,700
4,700
4,700
4,300
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
博多
7,900
7,900
7,400
7,400
7,400
6,900
6,900
6,400
6,400
5,900
5,900
5,400
5,400
5,000
5,000
5,000
5,000
4,700
4,700
4,300
4,300
3,600
3,600
2,800
2,800
2,100
2,100
別表第1号ネ
 新幹線指定席特急料金
 (単位:円)
駅名
上野
大宮
小山
宇都宮
那須塩原
新白河
郡山
福島
白石蔵王
仙台
古川
一ノ関
水沢江刺
北上
新花巻
大宮
2,200
小山
2,200
2,200
宇都宮
2,600
2,200
2,200
那須塩原
2,900
2,900
2,200
2,200
新白河
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
郡山
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
福島
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
白石蔵王
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
仙台
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
古川
4,400
4,400
4,400
3,700
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
一ノ関
4,900
4,900
4,400
4,400
3,700
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
水沢江刺
4,900
4,900
4,400
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
北上
4,900
4,900
4,900
4,400
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
2,200
新花巻
4,900
4,900
4,900
4,400
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
2,200
盛岡
5,200
4,900
4,900
4,900
4,400
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
2,200
2,200
別表第1号ナ
 新幹線指定席特急料金
 (単位:円)
駅名
上野
大宮
熊谷
高崎
上毛高原
越後湯沢
浦佐
長岡
燕三条
大宮
2,200
熊谷
2,200
2,200
高崎
2,600
2,200
2,200
上毛高原
2,900
2,900
2,200
2,200
越後湯沢
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
浦佐
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
長岡
3,700
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
燕三条
3,700
3,700
3,700
2,900
2,900
2,200
2,200
2,200
新潟
4,400
4,400
3,700
3,700
2,900
2,900
2,900
2,200
2,200
附則
 1 この公示は、昭和61年9月1日から施行する。
 2 この公示の施行に伴い、旧様式となる乗車券類については、当分の間、「運賃変更」又は「料金変更」の印を押して使用する。ただし、別に定めるものについては、そのまま使用することがある。

昭和61年6月日本国有鉄道公示第38号

日本国有鉄道公示第38号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和61年6月21日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第86条本文及び第187条第4号中「姪浜駅」の右に「、下山門駅」を加える。
 第191条及び第195条の様式裏並びに第225条第1号及び第3号の様式裏代2号中9六「姪浜駅」の右に「、下山門駅」を加える。
附則
1 この公示は、昭和61年7月20日から施行する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる乗車券類は、当分の間、そのまま使用することがある。

昭和61年3月日本国有鉄道公示第215号

日本国有鉄道公示第215号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和61年4月1日から施行する。
昭和61年3月28日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第156条第2号ハ中「、甘木線」及び「、漆生線」を削る。

昭和61年3月日本国有鉄道公示第192号

日本国有鉄道公示第192号
 特定者用定期乗車券発売規則(昭和43年3月日本国有鉄道公示第112号)の一部を次のように改正する。
昭和61年3月10日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第2条中第2号を削り、第3号を第2号とする。
 第6条第1項第2号中「及び第3号」を削る。
 同条第2項を次のように改める。
2 前項の場合、別表第2に定める様式の特定者資格証明書交付申請書(以下「資格証明書交付申請書」という。)に、第2条第1号の規定に該当する世帯の特定者にあつては本人の写真(最近6箇月以内に撮影した縦4センチメートル、横3センチメートルの正面上半身のものとする。以下同じ。)を、同条第2号の規定に該当する世帯の特定者にあつては児童扶養手当証書及び本人の写真を添付して、市町村長等に提出するものとする。
 第7条第1項中「旅客規則第35条第3号」を「旅客規則第35条第2項」に改める。
 別表第1第2号及び別表第3第2号の様式中「
母子福祉年金証書
準母子福祉年金証書
児童扶養手当証書
」を「児童扶養手当証書」に、「
母子福祉年金受給者
準母子準福祉年金受給者
児童扶養手当受給者
」を「児童扶養手当受給者」に改める。
附則
1 この公示は、昭和61年4月1日から施行する。
2 昭和61年3月31日以前に発売された特定者用定期乗車券は、この公示の施行日以後も、その有効期間内において、なおその効力を有する。

昭和61年2月日本国有鉄道公示第180号

日本国有鉄道公示第180号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和61年2月28日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第70条第1項の図中

 

 イメージ

 

」を「

 

 イメージ

 

」に改める。
 第86条第1号中

 

 イメージ

 

」を「

 

 イメージ

 

」に改める。
 第207条第1号中

 

 イメージ

 

」を

 

 イメージ省略

 

」に改める。
附則
1 この公示は、昭和61年4月2日乗車となるものから適用する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる均一回数乗車券については、当分の間、訂正のうえ使用することがある。

昭和61年1月日本国有鉄道公示第164号

日本国有鉄道公示第164号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和61年3月3日乗車となるものから適用する。
昭和61年1月28日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第84条第2項イ中「並びに総武本線中東京・千葉間及び錦糸町・御茶ノ水間」を「、総武本線中東京・千葉間及び錦糸町・御茶ノ水間並びに京葉線」に改める。
 第156条第2号イ中「錦糸町・御茶ノ水間」の右に「、京葉線」を加える。
 第157条第1項第25号の2の次に次の1号を加える。
(25)の3 向井原以遠(伊予市方面)の各駅と伊予大洲以遠(西大洲方面)の各駅との相互間(伊予長浜経由、内子経由)

 

 イメージ省略

昭和60年9月日本国有鉄道公示第93号

日本国有鉄道公示第93号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和60年10月1日から施行する。
昭和60年9月26日 日本国有鉄道総裁  杉浦 喬也
 第86条第11号中

 

 イメージ省略

 

 

 イメージ省略

 

に改める。

昭和60年9月日本国有鉄道公示第78号

日本国有鉄道公示第78号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和60年9月10日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第70条第1項の図中
 イメージ省略

 

 イメージ省略

 

に改める。
 同条第2項を次のように改める。
2 前項の規定は、次の各号に掲げる各駅相互間の区間に対する定期旅客運賃に対して準用する。
(1) 赤羽以遠(川口又は北赤羽方面)の各駅と日暮里以遠(上野又は北千住方面)の各駅との相互間の区間(王子経由及び尾久経由のものに限る。)
(2) 大宮以遠(土呂、宮原又は日進方面)の各駅と赤羽以遠(尾久、東十条又は十条方面)の各駅との相互間の区間(浦和・川口経由及び与野本町・戸田公園経由のものに限る。)
(3) 大宮以遠(土呂、宮原又は日進方面)の各駅と日暮里以遠(上野又は北千住方面)の各駅との相互間の区間(浦和・川口・王子経由、浦和・川口・尾久経由、与野本町・戸田公園・王子経由及び与野本町・戸田公園・尾久経由のものに限る。)
(4) 鶴見以遠(新子安方面)の各駅と品川以遠(田町又は大崎方面)の各駅との相互間の区間(川崎経由及び新川崎経由のものに限る)。
 第84条第2項イ中「東北本線中東京・大宮間及び日暮里・尾久・赤羽間」を「東北本線中東京・大宮間、日暮里・尾久・赤羽間及び赤羽・武蔵浦和・大宮間」に改める。
 第86条第1項中
 イメージ省略

 

 イメージ省略

 

に改める。
 第156条第2号イ中「東北本線中東京・小山間及び日暮里・尾久・赤羽間」を「東北本線中東京・小山間、日暮里・尾久・赤羽間及び赤羽・武蔵浦和・大宮間」に改める。
 第207条第1号様式表中
 イメージ省略

 

 イメージ省略

 

に改める。
附則
1 この公示は、昭和60年9月30日から施行する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる均一回数乗車券は、当分の間、訂正のうえ使用することがある。

昭和60年9月日本国有鉄道公示第73号

日本国有鉄道公示第73号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正し、昭和60年10月1日乗車となるものから適用する。
昭和60年9月7日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第58条第1項本文ただし書中「新幹線の特別急行列車に対して発売する特別車両券(A)」を「新幹線の特別急行列車に対して発売する特別車両券(A)(個室に対して発売するものを除く。)」に改める。
 同条同項第1号イの(イ)に次のただし書を加える。
 ただし、新幹線の特別急行列車の個室に対しては、次に掲げる場合に限つて発売する。
 a 個室設備定員と同一の人員が乗車するとき
 b 設備定員が複数の個室にあつては、乗車旅客の全員が当該個室を同一区間乗車するとき
 第74条の3の次に次の1条を加える。
 (新幹線の特別急行列車の個室を占有使用する場合の旅客運賃・料金)
第74条の4 第58条第1項第1号イの(イ)ただし書の規定にかかわらず、新幹線の特別急行列車の設備定員が複数の個室に、設備定員に満たない人員の旅客が当該個室を占有使用して乗車することを認めるときは、実際乗車人員に対する所定の旅客運賃及び料金を収受するほか、不足人員分について、次の各号に定める額を収受する。
 (1) 個室乗車区間に対する無割引の大人片道普通旅客運賃の半額(10円未満の端数がある場合は、端数整理した額)
 (2) 個室乗車区間に対する無割引の大人特別急行料金の半額
 (3) 個室乗車区間に対する無割引の特別車両料金
 第130条第1項第1号イを次のように改める。
  イ 特別車両料金(A)
   (イ) (ロ)以外の特別車両料金(A)
営業キロ地帯
100キロメートルまで
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
1,300
2,800
4,200
5,400円
6,600
7,800
   (ロ) 新幹線の特別急行列車の個室に対して適用する特別車両料金(A)
    a 1人・2人個室
営業キロ地帯
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
3,400
5,000
6,500
7,900
9,400
    (注) 1人当りの料金とする。
    b 3人個室
営業キロ地帯
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
2,800
4,200
5,400
6,600
7,800
    (注) 1人当りの料金とする。
 第131条第1号を次のように改める。
 (1) 特別車両料金(A)
  イ ロ以外の特別車両料金(A)
営業キロ地帯
100キロメートルまで
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
1,180
2,540
3,810
4,900
6,000
7,090
  ロ 新幹線の特別急行列車の個室に対して適用する特別車両料金(A)
   (イ) 1人・2人個室
営業キロ地帯
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
3,090
4,540
5,900
7,180
8,540
     (注) 1人当りの料金とする。
   (ロ) 3人個室
営業キロ地帯
200キロメートルまで
400キロメートルまで
600キロメートルまで
800キロメートルまで
801キロメートル以上
料金
2,540
3,810
4,900
6,000
7,090
    (注) 1人当りの料金とする。
 第237条の2に次の1項を加える。
2 第74条の4の規定により不足人員分について旅客運賃及び料金を収受して発売した乗車券類について、払いもどしその他の取扱いをする場合は、その不足人員分について手数料を収受しない。
 第244条の次に次の1条を加える。
(新幹線の特別急行列車の個室に有効な乗車券類を所持する旅客に対する乗車変更の特殊取扱)
第244条の2 新幹線の特別急行列車の設備定員が複数の個室に有効な乗車券類を所持する旅客から、乗車変更の申出があつた場合は、当該個室に乗車する旅客の全員が個室乗車区間について同一の乗車変更を申し出た場合に限つて取り扱う。
2 前項の規定により乗車変更の取扱いをする場合、不足人員分について旅客運賃及び料金を収受しているときは、その不足人員分についても乗車変更の申出があつたものとみなして取り扱う。
3 新幹線の特別急行列車の個室に有効な乗車券類を所持する旅客は、旅行開始前又は使用開始前に限つて、あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、1回に限り当該個室に乗車する人員の変更をすることができる。この場合、原乗車券類に対するすでに収受した旅客運賃及び料金と変更後の乗車券類に対する旅客運賃及び料金とを比較し、不足額は収受し、過剰額は払いもどしをする。

昭和60年8月日本国有鉄道公示第56号

日本国有鉄道公示第56号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
昭和60年8月5日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第99条の2第2号中「7,440円」を「7,720円」に、「21,210円」を「22,010円」に、「40,180円」を「41,690円」に改める。
 別表第1号ニ、ホ及びルを次のように改める。

 

別表第1号ニ
 イメージ省略

 

別表第1号ホ
 イメージ省略

 

別表第1号ル
 イメージ省略

 

附則
1 この公示は、昭和60年9月1日から施行する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる通学定期乗車券については、当分の間、「運賃変更」の印を押して使用することがある。

昭和60年7月日本国有鉄道公示第55号

日本国有鉄道公示第55号
 旅客附随自動車運送営業規則(昭和42年9月日本国有鉄道公示第456号)の一部を次のように改正し、昭和60年7月27日から施行する。
昭和60年7月19日 日本国有鉄道総裁 杉浦 喬也
 第2条中第3号を第4号とし、第2号の次に次の1号を加える。
(3) 「カートレイン料金」とは、第3条第2項に規定するカートレインにより運送する場合の旅客の運送に対する運賃・料金及び附随自動車の運送に対する料金をいう。
 第3条に次の1項を加える。
2 旅客と附随自動車を同時に運送する列車(以下「カートレイン」という。)により、附随自動車を託送する場合の取扱方は、別に定める。ただし、旅客の人員及び附随自動車の規格により託送する附随自動車を制限することがある。
 第4条第1項中「第7条に規定する附随自動車料金」を「第6条に規定する附随自動車料金又はカートレイン料金」に、「この場合、旅客は」を「なお、旅客は、附随自動車料金を支払つて附随自動車料金切符を購入する場合は」に改める。
 第5条第1項中「公社営業所」を「駅又は公社営業所(以下「取扱箇所」という。)」に改める。
 第6条見出しを「(附随自動車料金等)」に、同条第1項中「附随自動車料金」を「附随自動車料金及びカートレイン料金」に改める。
 第7条を次のように改める。
  (附随自動車料金切符の様式)
第7条 附随自動車料金切符の様式は、次の各号に定めるとおりとする。
(1) 附随自動車料金を収受する場合は、別表第2に定めるとおりとする。
(2) カートレイン料金を収受する場合は、旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号。以下「旅客規則」という。)第225条第1号に規定する出札補充券とする。
 第8条第1項中「指定された日時」を「指定された日時(以下「指定日時」という。)」に改める。
 第9条第1項第1号中「旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号。以下「旅客規則」という。」を「旅客規則」に改める。
 第10条本文中「当該切符面に指定した日時」を「指定日時」に改める。
 第14条第1項本文中「持込日の前日」を「指定日時」に、「公社営業所」を「取扱箇所」に、「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に改める。
 同条同項第1号及び第2号を次のように改める。
(1) 持込日の2日前までに請求したときは、3,000円
(2) 持込日の前日から指定日時までに請求したときは、既に支払つた附随自動車料金又はカートレイン料金の3割に相当する額
 第15条本文中「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に、同条第2号中「公社営業所」を「取扱箇所」に改める。
 第16条第1項本文中「公社営業所」を「取扱箇所」に、同項第1号中「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に改める。
 同条第2項本文中「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に、同項第2号中「公社営業所」を「取扱箇所」に改める。
 第18条第1項中「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に、同項中「当該附随自動車料金」を「当該附随自動車料金又はカートレイン料金」に、同条第2項中「公社営業所」を「取扱箇所」に改める。
 第19条を次のように改める。
 (引渡遅延の場合の附随自動車料金等の払いもどし)
第19条 国鉄は、運輸上の支障その他旅客の責任とならない事由によつて、旅客に対する附随自動車等の引渡しが遅延した場合は、次の各号に定めるところにより払いもどしをする。
(1) 附随自動車料金を収受した場合で、附随自動車料金切符の指定日時の最終時刻までに、引渡しができなかつたときは、その2割に相当する額
(2) カートレイン料金を収受した場合で、当該列車の到着時刻に2時間以上遅延したときは、別に定める額
 第20条第2項中「附随自動車料金」を「附随自動車料金又はカートレイン料金」に改める。
 別表第1備考を次のように改める。
備考
(1) 往路と復路について、同時に運送を申し込む場合は、それぞれ別葉によつて記入する。
(2) この様式は、公社営業所用のものとする。
 別表第2備考に次の1号を加える。
(4) この様式は、公社営業所用のものとする。

昭和60年6月日本国有鉄道公示第39号

日本国有鉄道公示第39号
 旅客営業規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第325号)の一部を次のように改正する。
 昭和60年6月25日 日本国有鉄道総裁 仁杉 巌
 第157条第1項中第2号を削り、第2号の2を第2号とし、第2号の3から第2号の11までを1号ずつ繰り上げる。
 第191条の様式裏及び第195条の様式裏中「北九州市内と表示されている場合は香月駅」を削る。
 第225条第1号の様式裏第2号及び同条第3号の様式裏第2号中「、北九州市内と表示されている場合は香月駅」を削る。
附則
1 この公示は、昭和60年7月1日から施行する。
2 この公示の施行に伴い、旧様式となる乗車券類については、当分の間、そのまま使用することがある。