昭和40年10月日本国有鉄道公示第683号

日本国有鉄道公示第683号
 昭和40年10月31日限り南十勝本線農学校前・川西中学校前間における一般乗合旅客自動車運送事業を廃止し、同年11月1日から南十勝本線畜産大学前−西二線八号−川西中学校前間において、次の各号によつて一般乗合旅客自動車運送事業を開始する。
昭和40年10月30日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
1 停車場及び営業キロ程
停車場名
所在地
営業キロ程
畜産大学前(既設停車場)
畜産大学前・下川西間
1.4キロメートル
下川西(しもかわにし)
北海道帯広市川西町
下川西・西二線八号間
1.4〃
 西二線八号(にしにせんはちごう) 同同市同町
西二線八号・川西農協前間
0.5〃
 川西農協前(かわにしのうきようまえ) 同同市同町
川西農協前・川西中学前間
0.6〃
 川西中学前(既設停車場)
2 取扱範囲
 前号の新設停車場においては、旅客に限り取扱いをする。

昭和40年10月日本国有鉄道公示第681号

日本国有鉄道公示第681号
 国鉄自動車路線名称(昭和24年6月日本国有鉄道公示第31号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月30日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 南十勝線の部南十勝本線の項中「農学校前畜大東門前間」を削る。

昭和40年10月日本国有鉄道公示第680号

日本国有鉄道公示第680号
 小口混載車扱貨物運送規則(昭和40年9月日本国有鉄道公示第583号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月30日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 (内容省略。ただし、昭和40年10月30日鉄道公報参照)

昭和40年10月日本国有鉄道公示第677号

日本国有鉄道公示第677号
 日本国有鉄道組織規程(昭和32年1月日本国有鉄道公示第1号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月29日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 第174条の見出し中「及び受持範囲」を「、受持範囲等」に改める。
 同条第2項中「別に定める。」を「支社長が定める。」に改め、同項を同条第3項とし、同条第1項の次に次の1項を加える。
2 前条第1項第1号の業務に係る工場の担当車種は、別表第5のとおりとする。
 (別表の改正規程は省略。ただし、昭和40年10月29日鉄道公報参照)

公告

会社その他の公告

 昭和四十年十月二十九日日本国有鉄道公示第六百七十七号(日本国有鉄道組織規程の一部改正)
(原稿誤り)
24 4 終わりから2
改正規程
改正規定

昭和40年11月16日火曜日

昭和40年10月日本国有鉄道公示第673号

日本国有鉄道公示第673号
 昭和40年11月1日から、紀勢本線大内山・紀伊長島間に、次の停車場を設置して旅客の取扱いを開始する。
昭和40年10月27日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
停車場名
所在地
営業キロ程
 
大内山・梅ヶ谷間
2.6キロメートル
梅ケ谷(うめがだに)
 
 
三重県度合郡大内山村
 
 
梅ケ谷・紀伊長島間
8.9〃

昭和40年10月日本国有鉄道公示第672号

日本国有鉄道公示第672号
 周遊旅客運賃割引規程(昭和30年1月日本国有鉄道公示第20号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月26日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 別表第1号中日本水郷(2)の項運輸機関欄「水郷観光交通株式会社」を「水郷汽船株式会社」に改める。

昭和40年10月日本国有鉄道公示第666号

日本国有鉄道公示第666号
 日本国有鉄道組織規程(昭和32年1月日本国有鉄道公示第1号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月25日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 (内容省略。ただし、昭和40年10月25日鉄道公報参照)

昭和40年10月日本国有鉄道公示第665号

日本国有鉄道公示第665号
 自動車線における片道普通旅客運賃の最低額(昭和40年6月日本国有鉄道公示第322号)の一部を次のように改正し、昭和40年11月1日から施行する。
昭和40年10月23日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
 第1項中「近城線、」の右に「五新線、」を加える。

昭和40年10月日本国有鉄道公示第664号

日本国有鉄道公示第664号
 昭和40年11月1日から次の自動車線に停車場を設置し、旅客に限り取扱いをする。
昭和40年10月23日 日本国有鉄道総裁 石田 禮助
線名及び停車場名
所在地
営業
キロ程
五新線
     
折立(既設停車場)
     
   
折立・折立山崎間
0.5キロメートル
折立山崎(おりたちやまざき)
奈良県吉野郡十津川村大字折立
   
   
折立山崎・込ノ上間
1.0〃
込ノ上(既設停車場)