乃木神社前駅の跡と思われる場所です。
駅名読み のぎじんじゃまえ
駅名ローマ字表記 NOGIJINJA-MAE
駅の種別 停留場
西那須野起点1.6km
西那須野駅の隣駅表示では「のぎじんじゃまい」と表記されていた。
歴史
1918年(大正7年)4月17日 西那須野 – 黒羽間が開業。西那須野、大田原、金丸原、黒羽の各駅を設置。1918年(大正7年)9月13日 乃木神社前駅と同じ場所に臨時乗降場が一日限り開設される。
1935年(昭和10年)8月21日 乃木神社前停留場開設 1940年(昭和15年)9月12日 乃木神社前停留場廃止許可。(実際には廃止されず。)
1966年(昭和41年)9月25日 台風により蛇尾川鉄橋が損傷し不通。西那須野~大田原で折り返し運転。全線で代行バス運転。
1967年(昭和42年)1月5日不通区間復旧。
1968年(昭和43年)12月16日 西那須野 – 黒羽間廃止に伴い廃駅。