昭和25年4月日本国有鉄道公示第83号

日本国有鉄道公示第八十三号
 昭和二十五年五月一日から次の停車場名を、それぞれ下記の通り改称する。 

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

線 名現行停車場名改正停車場名
園篠本線誓願寺前篠山本町 ( ささやまほんまち )
善通寺線生目神社前六ツ松 ( むつまつ )

昭和25年4月日本国有鉄道公示第82号

日本国有鉄道公示第八十二号
 昭和二十五年五月一日から常野線外九線に次のように停車場を設置し、旅客に限り取扱を開始する。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

線名及び停車場名所在地キロ程貨物営業キロ程度
常 野 線
 七  合  村(既設停車場)七合村烏山高等学校前間 二キロメートル一〇キロメートル
  烏山高等学校前 ( からすやまこうとうがつこうまえ ) 栃木県那須郡烏山町大字烏山烏山高等学校前烏山泉町間 一〃 五〃
 烏 山 泉 町(既設停車場)
 坂井小学校前(既設停車場)坂井小学校前田谷間 一〃 五〃
  田     谷 ( た     や ) 栃木県芳賀郡須藤村大字坂井田谷茂木專売所前間 二〃一〇〃
 茂木專売所前(既設停車場)
茂 木 線
 川向郵便局前(既設停車場)川向郵便局前宇都宮農大前間 一〃 五〃
  宇都宮農大前 ( うつのみやのうだいまえ ) 栃木県宇都宮市市峰町宇都宮農大前峰地蔵前間 一〃 五〃
 峰 地 蔵 前(既設停車場)
京鶴本線
 北     野(既設停車場)北野宇多野間 二〃一〇〃
  宇  多  野 ( う  た  の ) 京都府京都市右京区宇多野町宇多野梅ケ畑清水町間 二〃一〇〃
 梅ケ畑清水町(既設停車場)
 山 城 高 雄(既設停車場)山城高雄 夫婦橋間 二〃一〇〃
  夫  婦  橋 ( め  おと  ばし ) 京都府京都市右京区梅ケ畑亀石町夫婦橋 山城中川間 三〃一五〃
 山 城 中 川(既設停車場)山城中川 川登橋間 二〃一〇〃
  川 登 橋 ( かわ と ばし )  京都府京都市上京区杉坂町川登橋 小野郷間 三〃一五〃
 小  野  郷(既設停車場)小野郷滝ノ町間 三〃一五〃
  滝  ノ  町 ( たき  の  ちよう ) 京都府北桑田郡周山町滝ノ町 宮辻間 三〃一五〃
 宮     辻(既設停車場)
 栃  原  橋(既設停車場)栃原橋 丹波高野間 一〃 五〃
  丹 波 高 野 ( たん ば たか の ) 京都府北桑田郡鶴ケ岡村大字高野丹波高野 砂木間 一〃 五〃
 砂     木(既設停車場)
両備本線
 大 雲 寺 町(既設停車場)大雲寺町 天満屋前間 一〃 五〃
  天 満 屋 前 ( てん ま や まえ ) 岡山県岡山市下之町天満屋前 岡山間 一〃 五〃
 岡     山(既設停車場)
広浜線
 石 見 辻 堂(既設停車場)石見辻堂 浜田朝日町間 六〃三〇〃
  浜田朝日町 ( はまだあさひまち ) 島根県浜田市朝日町浜田朝日町 浜田間 一〃 五〃
 浜     田(既設停車場)
大島本線
 小  松  港(既設停車場)小松港 西ノ浜間 三〃一五〃
  西  ノ  浜 ( にし  の  はま ) 山口県大島郡蒲野村西ノ浜 三蒲間 一〃 五〃
 三     蒲(既設停車場)
 周 防 和 田(既設停車場)周防和田逗子ケ浜間 二〃一〇〃
  逗 子 ケ 浜 ( ず し が はま ) 山口県大島郡和田村逗子ケ浜小伊保田間 三〃一五〃
 小 伊 保 田(既設停車場)
豊浜線
 青    岡(既設停車場)青岡中姫間 一〃 五〃
  中     姫 ( なか     ひめ ) 香川県三豊郡大野原村大字中姫中姫大野原辻間 一〃 五〃
 大 野 原 辻(既設停車場)
予土北線
 立  花  町(既設停車場)立花町椿宮間 二〃一〇〃
  椿     宮 ( つばきの    みや ) 愛媛県温泉郡石井村大字東石井椿宮森松本町間 二〃一〇〃
 森 松 本 町(既設停車場)
 久     万(既設停車場)久万野尻本町間 二〃一〇〃
  野 尻 本 町 ( の じり ほん まち ) 愛媛県上浮穴郡久万町野尻本町伊予落合間 四〃二〇〃
 伊 予 落 合(既設停車場)
予土南線
 川 内 ヶ 谷(既設停車場)川内ケ谷土佐中山間 二〃一〇〃
  土 佐 中 山 ( と さ なか やま ) 高知県高岡郡佐川町土佐中山越知間 二〃一〇〃
 越     知(既設停車場)越知横倉口間 一〃五〃
  横  倉  口 ( よこ くら くち ) 高知県高岡郡越知町横倉口楠神間 三〃一五〃
 楠     神(既設停車場)
北薩本線
 柿  本  寺(既設停車場)柿本手草牟田間 二〃一〇〃
  草  牟  田 ( そう  む  だ ) 鹿兒島県鹿兒島市草牟田町草牟田上伊敷間 二〃一〇〃
 上  伊  敷(既設停車場)上伊敷皆房間 二〃一〇〃
  皆     房 ( かい     ぼう ) 鹿兒島県鹿兒島郡伊敷村大字皆房皆房河頭間 二〃一〇〃
 河     頭(既設停車場)
 薩 摩 郡 山(既設停車場)薩摩郡山油須木間 二〃一〇〃
  油  須  木 ( ゆ すの き ) 鹿兒島県日置郡郡山村大字油須木油須木花尾口間 二〃一〇〃
 花  尾  口(既設停車場)花尾口茄子田間 一〃 五〃
  茄  子  田 ( な  す  だ ) 鹿兒島県日置郡郡山村六字厚地茄子田入来峠間 三〃一五〃
 入  来  峠(既設停車場)
 副     田(既設停車場)副田荒瀬間 二〃一〇〃
  荒     瀬 ( あら     せ ) 鹿児島県薩摩郡山崎町大字山崎荒瀬山崎町間 二〃一〇〃
 山  崎  町(既設停車場)
 下  船  木(既設停車場)下船木町頭間 二〃一〇〃
  町     頭 ( まち     かしら ) 鹿児島県薩摩郡宮之城町町頭宮之城間 二〃一〇〃
 宮  之  城(既設停車場)
 尾  座  原(既設停車場)尾座原紫尾温泉口間 六〃三〇〃
  柴尾温泉口 ( しびおんせんぐち ) 鹿児島県薩摩郵宮之城町紫尾温泉口紫尾峠間 二〃一〇〃
 紫  尾  峠(既設停車場)
 宇 津 野 々(既設停車場)宇津野々出水本町間 二〃一〇〃
  出 水 本 町 ( いず み ほん まち ) 鹿兒島県出水郡出水町出水本町出水間 二〃一〇〃
 出     水(既設停車場)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第81号

日本国有鉄道公示第八十一号
 昭和二十五年五月一日から次の停車場間のキロ程を、それぞれ下記の通り変更する。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

線 名停  車  場  間キ ロ 程貨物営業キロ程
札樽線苗 穗札 幌三キロメートル一五キロメートル
羊蹄本線幸 町船見町一〃
同 線船見町高岡町四〃
同 線上大和川崎工場二〃
同 線神 里加 野二〃
同 線見 晴真 狩二〃
同 線大 西共 明二〃
同 線共 明羊蹄泉一〃
同 線美 原原 野二〃
同 線原 野留産通一〃
同 線芙蓉十字路二〃
同 線川西部落京極市街三〃
同 線京極市街京 極二〃
洞爺線小花井東小花井一〃
同 線花 和東花和一〃
同 線香川学校前一の原三〃
同 線一の原向洞爺四〃
西讃本線観音寺荒神端二〃一〇キロメートル
同 線観音寺観音寺海水浴場二〃
豊浜線常 次中 姫三〃一五キロメートル
仁尾線観音寺新 田三〃一五〃
山鹿線山鹿東前方保田四〃二〇〃

正誤

 昭和二十五年四月二十八日日本国有鉄道公示第八十号中「山国線 島崎、最玄寺、井戸」は削るはずの、同日日本国有鉄道公示第八十一号中豊浜線の項「常 次 中姫 三〃 一五キロメートル」は「常 次 青 岡 二〃 一〇キロメートル」のいずれも誤り。

日本国有鉄道官報報告主任

昭和25年4月日本国有鉄道公示第80号

日本国有鉄道公示第八十号
 昭和二十五年五月一日から次の停車場を廃止する。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

線  名停   車   場   名
札樽線東二丁目
茂木線梁瀬町
京鶴本線御室仁和寺、高鼻町、杉坂口、小野上ノ町、余野谷橋
山国線島崎、最玄寺、井戸
両備本線柳川筋
西讃本線琴彈公園
山鹿線山鹿

正誤

昭和二十五年四月二十八日日本国有鉄道公示第八十号中「山国線 島崎、最玄寺、井戸」は削るはずの、同日日本国有鉄道公示第八十一号中豊浜線の項「常 次 中姫 三〃 一五キロメートル」は「常 次 青 岡 二〃 一〇キロメートル」のいずれも誤り。日本国有鉄道官報報告主任 

昭和25年4月日本国有鉄道公示第78号

日本国有鉄道公示第七十八号
 国鉄自動車路線名称(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第三十一号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄  

西讃線の部西讃本線及び仁尾線の項を次のように改める。 

西讃本線 (観音寺琴平間及観音寺観音寺海水浴場間) 

仁尾線  (観音寺善通寺大通間及仁尾蔦島渡船場間)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第77号

日本国有鉄道公示第七十七号
 日本国有鉄道組織規程(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第四十二号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

第五十三條を次のように改める。 

(内部部局)

第五十三條 鉄道局に、左の部を置く。  総務部  経理部  営業部  輸送部  車両部  施設部  電力部(東京鉄道局に限る。)  信号通信部  渉外部(東京、大阪、広島、門司及び仙台の各鉄道局に限る。)2 削除3 第一項に定めるものの外、鉄道局の内部組織の細目は、別に定める。 

第五十五條の次に次の一條を加える。 

(次長)

第五十五條の二 東京鉄道局の輸送部並びに大阪鉄道局の輸送部及び施設部に、それぞれ次長一人を置くことができる。2 次長は、部長を助け、部務を整理する。 第五十六條第四項及び第五項を次のように改める。4 電修場及び無線区は、信号通信部の所轄とする。但し、特に定める電修場は、施設部又は電力部の所轄とする。5 削除

昭和25年4月日本国有鉄道公示第76号

日本国有鉄道公示第七十六号
 昭和二十五年五月一日から七尾線高松宝達間及び鹿兒島本線荒尾長洲間に次の停車場を設置し、旅客、手荷物及び小荷物の取扱を開始する。但し、配達の取次はしない。

昭和二十五年四月二十八日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

一 高松宝達間
  免田 ( めんでん ) 石川県羽咋郡北大海村大字免田高松免田間三・四キローメートル
免田宝達間三・一キロメートル
一 荒尾長洲間
  南荒尾 ( みなみあらお ) 熊本県荒尾市増永荒尾南荒尾間三・二キロメートル
南荒尾長洲間四・六キロメートル

昭和25年4月日本国有鉄道公示第75号

日本国有鉄道公示第七十五号
 内地連絡運輸規則(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第二十九号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。 

昭和二十五年四月二十七日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

 (改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十七日鉄道公報参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第73号

日本国有鉄道公示第七十三号
 旅客及荷物運送規則(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第十五号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。

昭和二十五年四月二十六日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

(改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十六日鉄道公報参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第72号

日本国有鉄道公示第七十二号
 東日本において開催する東京都及び関係県市主催の移動動物園の動物等に対する運賃を次のように定める。 

昭和二十五年四月二十六日 日本国有鉄道総裁 加賀山之推

(内容省略。但し、昭和二十五年四月二十六日鉄道公報参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第71号

日本国有鉄道公示第七十一号
 旅客及荷物運送規則(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第十五号)の一部を次のように改正する。 

昭和二十五年四月二十六日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

(改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十六日鉄道公報参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第70号

日本国有鉄道公示第七十号
 内地連絡運輸規則(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第二十九号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。 

昭和二十五年四月二十五日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

(改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十五日鉄道公報参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第69号

日本国有鉄道公示第六十九号
 放客及荷物運送規則(昭和二十四年六月日本国有鉄道公示第十五号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年五月一日から施行する。 

昭和二十五年 四月二十四日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

(改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十四日鉄道公報号外参照)

昭和25年4月日本国有鉄道公示第68号

日本国有鉄道公示第六十八号
 日本国有鉄道構内営業規則(昭和二十四年七月日本国有鉄道公示第七十五号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年四月一日から適用する。

昭和二十五年四月二十一日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

別表第四号表料率の欄中「一両一箇月500円」を「一両一箇月250円」に改める。

昭和25年4月日本国有鉄道公示第67号

日本国有鉄道公示第六十七号
 貨物割引賃率(昭和二十五年三月日本国有鉄道公示第四十三号)の一部を次のように改正し、昭和二十五年四月二十五日から施行する。 

昭和二十五年四月二十日 日本国有鉄道総裁 加賀山之雄

(改正條文省略。但し、昭和二十五年四月二十日鉄道公報参照)