昭和28年2月日本国有鉄道公示第68号

日本国有鉄道公示第68号
 旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)の一部を次のように改正し、昭和28年3月1日から施行する。

昭和28年2月28日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月28日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第67号

日本国有鉄道公示第67号
 昭和28年3月2日から、東北本線瀬峰・新田間に次の停車場を設置して、旅客、手荷物及び小荷物の取扱を開始する。但し、配達はしない。

昭和28年2月28日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

停車場名所在地営業キロ程


瀬峰・梅ヶ沢間3.6キロメートル
梅ヶ沢(うめがさわ)宮城県登米郡新田村大字新田上梅ヶ沢・新田間4.7〃

昭和28年2月日本国有鉄道公示第65号

日本国有鉄道公示第65号
 旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)の一部を次のように改正し、昭和28年3月1日から施行する。

昭和28年2月27日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月27日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第64号

日本国有鉄道公示第64号
 昭和28年3月1日から次の路線及び区間における運輸営業を廃止する。

昭和28年2月27日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

線名及び区間

石狩本線石狩当別・石狩月形
恵庭線広島市街-輪厚-柏木間
十勝本線元駅逓・村山間
古川線築館町・築館間
大鳥線鶴岡・上田沢間
窪川本線土佐久礼・床鍋間

昭和28年2月日本国有鉄道公示第63号

日本国有鉄道公示第63号
 国鉄自動車路線名称(昭和24年6月日本国有鉄道公示第31号)の一部を次のように改正し、昭和28年3月1日から施行する。

昭和28年2月27日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

石狩線の部石狩本線の項を次のように改める。
石狩本線(石狩月形石狩沼田間)

長広線の部恵庭線の項を次のように改める。
恵庭線(広島市街恵庭間及島松下山口間)

十勝線の部十勝本線の項を次のように改める。
十勝本線(東八条元駅逓間、帯広十勝別府間及茅室太茅室間)

古川線の部中「築館町築館」を削る。

大鳥線の部を削る。

窪川線の部窪川本線の項中「土佐久礼吉野生間」を「床鍋吉野生間」に改める。

昭和28年2月日本国有鉄道公示第62号

日本国有鉄道公示第62号
 日本国有鉄道組織規程(昭和27年8月日本国有鉄道公示第247号)の一部を次のように改正し、昭和28年3月1日から施行する。

昭和28年2月27日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月27日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第61号

日本国有鉄道公示第61号
 旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月28日から施行する。

昭和28年2月26日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月26日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第60号

日本国有鉄道公示第60号
 昭和28年2月28日から白棚本線磐城棚倉・漆草間等において、次の各号によつて一般乗合旅客自動車運送事業を開始する。

昭和28年2月26日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

1 停車場及びキロ程

停車場名所 在 地キロ程
白棚本線

磐城棚倉(白棚本線既設停車場)磐城棚倉・磐城馬場間2キロメートル
磐城馬場(いわきばば) 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉磐城馬場・祝部内口間2〃
祝部内口(ほうりうちぐち) 同県同郡高野村大字富岡祝部内口・磐城大石間2〃
磐城大石(いわきおおいし)同県同郡同村大字強梨磐城大石・段河内間2〃
段河内(だんごうぢ)同県同郡同村大字大梅段河内・漆草間2〃
漆草(うるしぐさ)同県同郡同村大字漆草
浜名線

高師原口(浜名線既設停車場)高師原口・高田町間3〃
高田町(たかだちよう)愛知県豊橋市大字高田町高田町・二川開拓前間3〃
二川開拓前(ふたがわかいたくまえ)同県渥美郡二川町大字小島二川開拓前・三河小松原間3〃
三河小松原(みかわこまつばら)同県同郡同町大字小松原三河小松原・小島口間2〃
小島口(こじまぐち)同県同郡同町大字小島小島口・地原間2〃
地原(浜名線既設停車場)

2 取扱範囲前号の停車場中磐城棚倉停車場においては一般運輸営業を、その他の停車場においては旅客に限り取扱をする。

昭和28年2月日本国有鉄道公示第59号

日本国有鉄道公示第59号
 国鉄自動車路線名称(昭和24年6月日本国有鉄道公示第31号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月28日から施行する。

昭和28年2月26日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

白棚線の部白棚本線の項を次のように改める。
白棚本線(磐城棚倉白河間及磐城棚倉漆草間)

浜名線の部を次のように改める。
浜名線豊橋浜松間、高師原口地原間及二川-地原-白須賀間

昭和28年2月日本国有鉄道公示第57号

日本国有鉄道公示第57号
 釧根線における冬期除雪運行に対する旅客運賃を次のように定める。

昭和28年2月18日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

1 運賃 大人普通旅客運賃は、旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)第64条別表によらず、次の通りとする。  (内容省略) 定期旅客運賃は、前項規則第68条別表に定めるものとする。
2 期間 昭和28年2月20日から 昭和28年3月31日まで

昭和28年2月日本国有鉄道公示第56号

日本国有鉄道公示第56号
 旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月20日から施行する。

昭和28年2月18日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月18日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第55号

日本国有鉄道公示第55号
 昭和28年2月20日から釧根線標茶・西別間において、次の各号によつて一般乗合旅客自動車運送事業を開始する。

昭和28年2月18日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

1 停車場及びキロ程

停車場名所在地キロ程
標茶(釧網線既設停車場)標茶・多和間4キロメートル
多和(たわ)北海道釧路国川上郡標茶町大字多和多和・練瓦坂間2〃
練瓦坂(れんがざか)同国同郡同町同大字練瓦坂・弥栄間4〃
弥栄(いやさか)同国同郡同町大字上多和弥栄・弥栄学校前間2〃
弥栄学校前(いやさかがつこうまえ)同国同郡同町同大字弥栄学校前・霞ケ城間2〃
霞ケ城(かすみがじよう)同国同郡同町同大字霞ケ城・風連口間1〃
風連口(ふうれんぐち)同国同郡同町大字風連風連口・村田山間2〃
村田山(むらたやま)根室国野付郡別海村大字虹別村田山・萩野丘間2〃
萩野丘(はぎのおか)釧路国川上郡標茶町大字萩野萩野丘・虹別間3〃
虹別(にじべつ)同国同郡同町大字虹別虹別・朱安太間3〃
朱安太(しゆあんぶと)根室国野付郡別海村大字平糸朱安太・光進間3〃
光進(こうしん)同国同郡同村同大字光進・昌山間3〃
昌山(しようざん)同国同郡同村同大字昌山・西春別間1〃
西春別(標津線既設停車場)西春別・北進間2〃
北進(ほくしん)根室国野付郡別海村大字平糸北進・西春別旧市街間3〃
西春別旧市街(にししゆんべつきゆうしがい)同国同郡同村同大字西春別旧市街・柏野間2〃
柏野(かしわの)同国同郡同村同大字柏野・春日野間3〃
春日野(かすがの)同国同郡同村同大字春日野・北福島間1〃
北福島(きたふくしま)同国同郡同村同大字北福島・東福島間2〃
東福島(ひがしふくしま)同国同郡同村同大字東福島・上春別間1〃
上春別(かみしゆんべつ)同国同郡同村同大字上春別・野付朝日間1〃
野付朝日(のつけあさひ)同国同郡同村同大字野付朝日・野付恩根内間2〃
野付恩根内(のつけおんねない)同国同郡同村同大字野付恩根内・上西別間3〃
上西別(かみにしべつ)同国同郡同村同大字上西別・東広野間3〃
東広野(ひがしひろの)同国同郡同村大字別海東広野・中西別間1〃
中西別(なかにしべつ)同国同郡同村同大字中西別・捕獲場前間2〃
捕獲場前(ほかくじようまえ)同国同郡同村同大字捕獲場前・高丘間2〃
高丘(たかおか)同国同郡同村同大字高丘・矢臼別間3〃
矢臼別(やうすべつ)同国同郡同村同大字矢臼別・北明間3〃
北明(ほくめい)同国同郡同村同大字北明・西別間1〃
西別(標津線既設停車場)

2 取扱範囲 前号の停車場中標茶・西春別及び西別の各停車場においては旅客、手荷物及び小荷物の取扱を、その他の停車場においては旅客に限り取扱をする。

昭和28年2月日本国有鉄道公示第54号

日本国有鉄道公示第54号
 国鉄自動車路線名称(昭和24年6月日本国有鉄道公示第31号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月20日から施行する。

昭和28年2月18日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

厚岸線の部の次に次のように加える。
釧根線 標茶西別間

昭和28年2月日本国有鉄道公示第53号

日本国有鉄道公示第53号
 日本国有鉄道組織規程(昭和27年8月日本国有鉄道公示第247号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月20日から施行する。

昭和28年2月18日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月18日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第52号

日本国有鉄道公示第52号
 昭和28年2月16日から同月20日まで福岡市において開催する東京都及び東京都出品協会共催の九州地区第3回東京優良商品巡回見本市出品物に対する貨物運賃を次のように定める。

昭和28年2月9日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月9日鉄道公報参照)

昭和28年2月日本国有鉄道公示第51号

日本国有鉄道公示第51号
 昭和28年2月11日から、日豊本線日向長井・延岡間に次の停車場を設置し、旅客、手荷物及び小荷物の取扱を開始する。但し、配達はしない。

昭和28年2月9日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

停車場名所在地営業キロ程
北延岡(きたのべおか)延岡市大字川島日向長井・北延岡間4.6キロメートル
北延岡・延岡間4.9〃

昭和28年2月日本国有鉄道公示第50号

日本国有鉄道公示第50号
 旅客及び荷物運送規則(昭和25年5月日本国有鉄道公示第110号)の一部を次のように改正し、昭和28年2月11日から施行する。

昭和28年2月6日 日本国有鉄道総裁 長崎惣之助

(内容省略。但し、昭和28年2月6日鉄道公報参照)